取説は顔に貼っておく
畑の大根が抜かれました 何者かに いや、さる、絶対さる さるー まだ大根にもなりかけの 私の小指くらいの大根です 仕方ないので拾って帰って 煮物に入れて食べました つるつるしていて ちょっとだけ大根でしたよ。 ちなみに白菜は え?まだいる?という感じで...
ひとり言のように書いているけど
なんと 初めて長ネギが穫れました このおさる天国の砂垈で 長ネギは何度か失敗し、食い散らかされ 結構早い段階で諦めて植えるのを辞めたのですが 昨年、苗をいただいたので植えたのです 家の近くに。 やっぱり家の近くがいいのだなぁ 我が家の隣には空き地があり...
お茶漬けが語る
朝からお椀とスプーンを持って ゲラゲラ走ってくる男子高校生 あんまり見たことない眺めだなぁ 朝食の二杯目は送りの車内で食べようと用意していて そのお茶漬けを忘れて車に乗り込み 同乗者を待たせ、その眺めを見せるわけです おもしろいなぁと思っていたのに...
15に共有
昨日に引き続き まったく懲りずに、今日も熱い会場に顔を出してしまい もう栄養十分! 今度は、隣町でやっている地域食堂の報告会 私たちが暮らしている地域より 少し規模の小さい、同じく過疎地域が舞台です。 もともと濃密で望ましいいコミュニティがあったのに...
すばらしい麦茶
今日は娘が職業体験に行っています。 町内の工務店です 建築家になりたいんですって! 現場で大人たちと食べることになるのだろうお弁当をもって わくわくそわそわして いそいそにこにこ、出かけていきました こんな体験、いいね! と思い返すと 長男と次男は、ちょうどコロナで...
王様の由来はまた今度
仕事でも、仕事じゃないことでも 集まって欲しいものが 集まって欲しいタイミングまでに 集まりません。 いろんな人と、いろんな世界と繋がって 生きていこうというのなら いろんなことを受け入れないといけません。 なんでもだいたいは、よしとしよう。 広い世界にいると、気が楽です...