top of page

材料

ものづくりは材料づくりから
育てるように乾燥するのを待ちます
材料
2006.06.07 046.jpg

森で樹を伐る
ところから関わる

地元の方や木材関係の方々に

お声をかけていただいて

一緒に山に入ります

山で仕事をする人たちは

みんなかっこいい

力だけではなく、知恵があります

大きな自然の中で人は「弱者」

​工夫が必要です

乾燥期間で
​なかよくなる

伐った樹は、木目をみながら製材し

割れ止めを木口に施し、桟積み

風は好みますが、雨は苦手なので

屋根をかけます

しばらく外に積んでおいた後は

倉庫の中に積み直し時をかけます

広葉樹の乾燥期間は​

板厚1㎝につき一年が基準

どれだけ乾燥しても

​木は置かれた環境によって

まだ動きます

樹齢から考えたら乾燥期間は

決して長くはありません

IMG_8519.JPG
癖の強い樹
IMG_5897.JPG

一本まるごと
引き受けるから
​できるものづくり

家具に使えそうな板にもなれば

使えなそうな板にもなります

たくさん、なります

家具に使えない板は

時計になったり、木皿になったり

​まずそういう小物にかわります

それでも
癖が強い樹は

基本、家具には不向き

でもその癖こそが

その樹が生きてきた歴史の魅力

大きな自然に長年培われた

いのちの歴史を、作品にとりこみたい

それが家具「森からシリーズ」や

ぼくの彫刻です

森で出逢った時に生きていた樹を

余すことなく魅力的なモノにかえて

ひとの暮らしの中にとりこみたいと

​思っています

樹はこんなにも素敵

​たくさんの人に伝わるといいです

IMG_2980.JPG
bottom of page