top of page

試作クレンジング

注文していた材料が届きまして。


待ってたんです。

今回は、初めて

クレンジングオイルをつくります。


日用品、手作り化。

仲良しだった美容師さんの紹介で

シャンプーレス生活を始めて8年くらい


家の中のあらゆるものに対して

これは本当に要るのか、要らぬのか、という視線を浴びせ続け


いろいろつくって試してみて

徐々に手づくり化を広げています。


化粧水、歯磨き粉

フェイスパック、虫よけ

ファンデーション、チーク

リップ、保湿クリーム、とか。


最初は

クレンジングと石鹸のダブル洗顔が

面倒過ぎて

クレンジングをなしにできないかと、ミネラルファンデーションに

手を出したんですが。


それがどうも

つくれるらしい

しかも安いらしいと知り


これが革命でした。

へー、つくれるんだーっ♪


でも結局

クレンジングはした方が気持ちよくて

石鹸洗顔の方を辞め


影響はよくわからないですが

まぁいいか、ということで

長年経ってます。


クレンジングオイルは

ずっと愛用しているものが

あまりに秀悦で大好きだったので

それだけは使い続けていたのですが。


まぁ、一回やってみようっ♪

ってことで、試作に乗り出しました。


使用感は、愛用品とさほど相違なく。

そっかー

なら手づくりでいいかー。


一本当たり500円安いし。


そう、クレンジングオイルは

他のアイテムより

既製品とてづくりした時の

差額が小さいのです。


安い方がいいし

面倒なことはしたくないし

まぁ添加物も少ない方

まぁいいかなくらいの感じですが。


身近なアイテムの品質が

私の手中にあるということが

暮らしの中で気持ちがいい

と思っています。

今日はオレンジ

ビックウェーブは突然にやってきて 私に迫りますが、なんてことはない 受けてたちましょう 健康でよかった❤︎ さて 全然、余裕が戻ってきませんが とても楽しくやっています 何日も鉄骨に穴を開け続けたり 大きなテーブルをつくったり だんだん慣れてきたややこしい報告をつくったり...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

プリンのつづき

時間ができたからと思って 久しぶりにプリンをつくったんですが 卵を一個多く入れてしまい 蒸し方を間違ってしまい キュートなプリンができてしまいました なんか変なプリンができてしまったよと 伝えると、早速次男が冷蔵庫から持ってきて座り 何も言わずに完食...

Commentaires


bottom of page