top of page

陽太郎さんのを今

この季節、土日がちょっと暇です。

サッカーは変わらず土日共ありますが

ヨサコイのステージがないし

私の練習も、昼間には入りません。


昨日の反省を生かし

よーし、今日は仕事はしないぞーっ♪

ってことは本ばっか読むぞーっ♪


子どもたちと、町の図書館へ。


富士川図書館は

「図書室」って呼んだ方が正確な程

ほんと小さい図書館で

私は大変好き。


この小さい図書館だって

全部読み切れるかっていったら

全然読み切れないし。


ここに並んでいる本の数だけ

作家渾身の言葉で綴られた

渾身の世界が広がっているのだ

あの本にも、この本にもっ!


と思うと

ニヤニヤしてしまいます。

それが想像しやすいサイズの

かわいい図書館です。


昨日、子どもたちを虐げてまで

やっていた仕事は

新し椅子のパンフレットデザインで


そこに作品コンセプトを載せるんですが

それが珍しく若林に喜ばれ


「本を読んでるのも、無駄じゃない気がする。」


お?


私の読書は

最初、暇つぶしと現実逃避から

始まっていてたし

若林は私の読んでいる本にも

興味が全くなかったので


そんなこと言われて

なに、うれしいわけで。


読もう読もう

読みたい本はいっぱいあります。


はい、節度をわきまえて。

はい。




最新記事

すべて表示

脱、ポピュラー

台風が来て 早く帰ってきた中学生たちが 早帰りにはしゃいでつかれて お昼寝したまま夕食をスキップ かわいいところがまだあります さて 今日は本の話をいいですか タイムリーな日本の受賞作が ガンガン借りられた町の図書館が 閉館になって以来 この頃は、 ポピュラーで新鮮な国内作品は遠くなり 軽いよね、という理由で 新書や文庫をしばらく読んでいました 群馬旅行でお名前を発見して以来 ずっと気になっていた

さよなら図書室

ブログの更新は2年ぶりのようです 確定申告の準備や 各種展示会がおちつき、それにまつわる記録をまとめる時期なので パソコンに向かう時間がこの頃長いのです そうすると つい余計なことをしたくなります 余計なこと=ブログの更新 2年経ちましたので 一度書いておきますが このブログには 本職スナンタ製作所のことはあまり書かれません 日頃の製作所の様子をお知りになりたい方は ぜひInstagramをご覧く

61冊、2020

今年も出会いがたくさんありました。 本を開いている間 私は物語の登場人物の人生を生きます。 本を閉じて、私の人生に帰ってきた時に 見慣れた景色がとてつもなく平和に見えたり しあわせに感じられたり 仕事があること、家族がいることに 悦びを感じたり 若林に恋をしたくなったり 地球の空気に感謝したり (SFも好きだから) 読書を通して 自分の人生を出たり入ったりするので ああそうか。 だから私、なんかい

bottom of page