top of page

みんなにいいたいルンバボン

朝からおしゃれして

女子二人で出掛ける先は

山梨県立文学館。


まじめです。


今日は授賞式。

いねの読書感想文が

えらい賞に輝きまして

ここに集合が掛けられました。


初めて踏み入る文学館。

講堂のような

こじんまりしたホールにて

始まる授賞式。


小学校低学年から中学生まで

受賞者が16名。


後半

最高賞、県知事賞を取った作品を

本人が朗読して披露。


低学年の部、中学年の部

高学年の部、中学生の部


人は死んでも生きてる人の中に

欠片がのこるんだよ

とか


世界には命がけで学校へ通う

子供たちがいるのに

どうして僕は安全に毎日

学校へ行けるのだろう

とか


僕もいつか必ず火星に行く

とか


私はみんなに頼って生きているけれど

誰かに頼られているだろうか

とか


こどもの声で読み上げられる

率直な感想と彼らの思いに

胸が詰まりました。


ああ、いい授賞式だったなぁ。

こどもは澄んでて偉大だなぁ。


年明け

受賞作が毎日新聞に載るそうです。

(山梨ね)



最新記事

すべて表示

男女のもち味

この季節、南天の実がとても赤いです。 私が住んでいる地域は、南天の生育に適しているようで あちこちに落ちたらしい種が あちこちで芽を出して育ち 実をつけて揺らします 気がつけば、我が家の玄関は 赤い実に襲い掛かられているように赤い!! 玄関の南天は 「難を転じる」というそうで 縁起がいいんですってよ 狂気的に難を転じる若林さんちにぴったり❤︎ さて 今日は、長男の高校の合唱祭を聴きに行ってきました

肩凝りマシーン

に気温が上がるこの頃 私は数日引きこもっているので 全く問題ないのですが 毎日自転車で 甲府から帰ってくる長男は 帰宅して一言目に 「もうあつい!! だめだもう世界はおわりだ!!」 もう本当におもしろい 長男は高校2年生になりました この頃では なんだか筋肉がついてきて やたらと存在に量があり ヨーグルトを食べるときの スプーンが小さく見えたのを 笑ったのをかわきりに 箸が、コップが、スマホが 段

排水溝とか洗濯機とかも

桜が終わり、水仙が終わり、はなももも終わり 今はハナミズキがきれいに咲いています 遠くに見える山々も蛍光色でひかっています ああなんて春なんだろう 我が家の新生活のこどもたちは とても元気 とりあえずすべりだしが大丈夫そうで よかった!! 共に中学生になった2番目の人と3番も目の人は ずっとなかよしですが そのなかよしに輪がかかり この頃では ほっぺ5回さわられたら負けゲームに興じています ひょい

bottom of page