top of page

5月21日

なんだか唐突に

昨日から家中の鍋を磨き


今日はそれに飽き足らず

コンロを磨いて

まぁそこそこきれいになりました。


私が使う前から焦げていたこのコンロ

今更ピカピカにまでなりませんが

少し気持ちよくなりました。


先日、新任の中華鍋が来て

塗膜の禿げた深型フライパンが干されたんですが


それを使って

あれこれぐつぐつ重曹で煮込み

画期的なお掃除でした。


要らないフライパンの使い道

開拓。

もうこれは要らなくありません。


さて

世界でコロナウィルスが流行りだし

だんだん日本に、私の家族に迫ってきて

心がきゅーっとなった頃


勝手に始めた

ブログ毎日更新チャレンジ。


何か、私を追いつめるものがある時

淡々と毎日、何かを続けたくなります。


震災の後も、こうして毎日

誰宛てともつかない記事を書いていました。


毎日書くのはとても久しぶりなので

パソコンのメモ帳に

ネタをちょこちょこストック。


いねのことばかりたまっちゃって

今日はちょっとそれ、放出してもいいですか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


夫人、久しぶりに来た半袖が

あまりに冴えなくて


「なんかひどくおばちゃんくさ(い)」

「そうだねっ!!」

本当に喰い気味、全力で肯定、いね。


いつものんびりさんなのに

なにそれ、このぉ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


真っ黒に見えるほどの密度

カエルの卵、水たまりにいっぱい。


いね、それを見て

「うわぁ、これ気持ち悪いー」


でもそのうち、両手にすくって

「うわぁ、これ気持ちいいー」


えー、あなたがうわぁー。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ちょっともっちゃん!

 めりこんでこないでっ!!」


いねが話している途中に

割りこんだもっちゃんに

怒っている様子。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


一輪だけ摘んで帰ったアカツメグサを

「これ生けて!」と渡すと


「ちょっとなら食べてもいい?」


だめ。

食べないで飾って。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


健やかな、麗しき4年生女子。

奥深く、適当なひと。


小指のエリアは薬指の守備範囲と化

いつも行く図書館のいつも通る書棚 新刊の書棚はいつもガン見してしまいます できるだけ立ち止まらないようにしますが 流石に今日は借りてしまいました 「実寸大筋肉図鑑」 さて 我が家のきんにくん、長男は 筋トレが高じて、現在大学で筋肉を学んでいます...

 
 
 
甘と辛と

家族の夕飯が終わってから帰宅した、高2の次男が 自分の分のカレーを盛った後に鍋を掲げて 「このくらい残ったー」 「えーちょび残しじゃん!」 彼は私がちょび残しを嫌うことを知っています 「んーじゃあ好きなだけ乗せてもいいよ」 と言って、自分の皿を私に差し出し...

 
 
 
ポッキンアイスは今のうち

我が家の次男がバイクに乗っているところを よく見かけるよと、教えてくれた友人 生まれた時から乗ってますって感じでバイク乗ってるよ とのご報告 バイク歴、まだ半年の次男 どこからその感じを醸し出しているやら まぁ多分、あれだな 長く育った足の開きっぷりだな さて...

 
 
 

コメント


bottom of page