top of page

今日〆切ですが連絡なし

ややこしいことが続いています

若林です


ややこしい道のりには

忍耐力やそれ待ちながらこれやる

みたいな保留力が試されますね


生まれながらにして

保留は苦手ですが

歳を重ねるごとに少しずつ

できるようになってきていますよ


今日も

じょうずじょうず❤︎


さて

朗報です


みなさんには一切関係してこない朗報ですが

はりきってお伝えします


あれは昨年の夏

運転中の携帯電話の使用で捕まり

助手席のシートベルト違反で捕まり


その間なんとひと月足らず


なんてついてないのかしらと

落胆したんですが


2回目に捕まえた丁寧な警察官が

とても丁寧に説明してくださるには


なんと

残り一点で免停です、というのです


この一年で一度でも捕まれば免停!


つまりそういう緊迫した一年が

無事にすぎたよというのが朗報です


この一年で私に身についたものは

「捕まらないための」安全運転


とても上手です

えっとどうしたかな?っていうくらい

一時停止はきちっと止まります


しかし

私本人より何故か大きな変化があったのは

助手席に乗るこどもたち


乗った瞬間、シートベルト、がしゃ


お母さんが免停になると

彼らの生活に多大な支障が出るのです


暗い山道を歩いて帰らなくちゃいけない

自転車で峠道をのぼらなくちゃいけない


山の上で生活していると

子供たちも車頼みですからね


ともあれ

彼らが漏れなくシートベルトをするようになったので

これは本当に、捕まえてくれてありがとうだったのだと

思います


だって乗ってりゃ事故は起こりますからね



小指のエリアは薬指の守備範囲と化

いつも行く図書館のいつも通る書棚 新刊の書棚はいつもガン見してしまいます できるだけ立ち止まらないようにしますが 流石に今日は借りてしまいました 「実寸大筋肉図鑑」 さて 我が家のきんにくん、長男は 筋トレが高じて、現在大学で筋肉を学んでいます...

 
 
 
直前模試2回目

昨日の怪我で バイ菌が全身に回るとか、脳に回るとか そういうのがよくないよと言われて 朝目覚めた瞬間に 切ったのとは違う方の手がすごく痒くて やばい!と思って起きたら 蚊に刺されていました、手の甲だけで5ヶ所も さて 幸い今日はお仕事が休みで...

 
 
 
たべっこどうぶつ

長女が いつも乗ってくるバスの運転手さんが いいおじちゃんなんだよと そのおじちゃんが なんか違う路線の担当になるからもう最後なのかも とか、言い出し そうなんだー 明日で9月が終わりだから、明日までなのかもね いつもひとりで乗ってきて、山へ帰るうちの子を...

 
 
 

コメント


bottom of page