top of page

ナンセンススカート

ひもじい群馬旅行から帰ってきて

あっというまに入学式の娘


小さな小学校から大きな中学校へ

小学校からのたった二人の同級生とは

別々のクラスになりました


ちょっとだけ心配したんですが

なんだか毎日いい顔で帰ってきます


見慣れない女子の制服を着て

ランドセルじゃない大きなリュックを背負い


走り小さくなっていく彼女の姿は

新しい生物


こんなかわいらしい、きらきらした

素敵な肌色の、新しい生物


女子中学生が、我が家に誕生です


この制服ですが

我が家では物議を醸しています


普段からスカートを履かない彼女が

毎日有無を言わさずスカートを履くわけで


「おしりさむい」

「ひらひらする」

「うごきにくい」


憧れていた姿なので

履くことについてはよしなんだそうですが


履き心地については

だいぶ、不評です


高校生になったらこれで自転車にも乗るのです


確かに

考えてみるとなんてナンセンスなスカート


しかも

学校へ行くと、大抵の時間は体操着で過ごします


つまりは

制服は畳んでロッカーに詰められる訳で


畳むと言っても、あのプリーツスカートを

どうやって美しく保てるものでしょう


「せめてハンガーにかる場所があったらいいのに」

そうだねー


数年後に統合するこの町の中学校

新しく新設される予定で、子供たちの声を集めている最中です


町議の友達に伝えておくね!!


集団じゃなかった彼女たちは

集団に入った途端に、いろんな「おかしさ」に出逢ってます


そのひとつひとつの驚きを

楽しそうに話してくれます


違和感と驚き

そこによくなるヒントがいっぱいあるはずー

赤いメガネの

昨日、次男がバイクで転んで帰宅 猫を避けたひとりゴケで済んで 本当に運が良かったね、という話なのですが たくさんのキズパワーパッドと 少しの湿布で処置 今日になって、思い出すのは 先日図書館で借りてきた「筋肉図鑑」の存在で もっちゃんが痛めたのはどの筋肉かしら♪...

 
 
 
小指のエリアは薬指の守備範囲と化

いつも行く図書館のいつも通る書棚 新刊の書棚はいつもガン見してしまいます できるだけ立ち止まらないようにしますが 流石に今日は借りてしまいました 「実寸大筋肉図鑑」 さて 我が家のきんにくん、長男は 筋トレが高じて、現在大学で筋肉を学んでいます...

 
 
 
甘と辛と

家族の夕飯が終わってから帰宅した、高2の次男が 自分の分のカレーを盛った後に鍋を掲げて 「このくらい残ったー」 「えーちょび残しじゃん!」 彼は私がちょび残しを嫌うことを知っています 「んーじゃあ好きなだけ乗せてもいいよ」 と言って、自分の皿を私に差し出し...

 
 
 

コメント


bottom of page