top of page

乾杯!

「隅っこが上手いね」

2人で黙々と漆喰を塗ります。

若林、珍しく

夫人を褒めて伸ばす方針のようです。

「隅っこの美緒って呼んでよ❤︎」

(即座)


調子に乗るまでがとても早い。

有頂天がすぐそこ。

楽しい仕事をさせてもらっています。


さて。

先月、小麦もまきおわり

畑の草も、もうそんなに伸びないので

畑仕事の時間が減り。


山のくるみももう落ちない頃合いなので

くるみ仕事もひと段落しており。

仕事に割ける時間が増えています。


漆喰を塗りに若林と共に

朝から現場に入り

お弁当を食べて、夕方まで。


こんなにしっかり

現場で連日仕事ができるなんて

いつぶりでしょうか。


壁が終わったら、次は電気工事。

昨年電気工事の免許を取り

今回は初めて親方についてのお仕事で。


最高。

何もかも分からないから

何をしても感動❤︎


作業が遅くても、間違っても

わからなくても


親方は「いい経験をしたねぇ」

「いい質問だねぇ」と言ってくれて


なんと恵まれた見習いでしょうか。


電気工事も、数日、フルタイムで通い。

最高。


ああなんて気持ちよいの!

1日通しで働くことの快感。


何もかも切れ切れな子育て時代を

何年も過ごしてきたので

このフルタイム感に打ち震えています。


これは、もしかして

若林美緒の夜明け、きたな。


若林さんち、新たなフェーズです。





耐震

木曜日は建築屋さんのアルバイト 名目、動画要員での導入だったんですが とにかくいろんなことを見せてもらって 連れて行ってもらって、やらせてもらって すごい楽しいんです 今週は 住宅の耐震検査の報告書をつくるお手伝い 過去イチ、建築っぽいお仕事で 沸きました...

ひとり言のように書いているけど

なんと 初めて長ネギが穫れました このおさる天国の砂垈で 長ネギは何度か失敗し、食い散らかされ 結構早い段階で諦めて植えるのを辞めたのですが 昨年、苗をいただいたので植えたのです 家の近くに。 やっぱり家の近くがいいのだなぁ 我が家の隣には空き地があり...

つぱつぱ伝説

おれは強そうに見えたい という次男の願いを叶えるために 何が必要なのだと問うと テニスウェアのズボンの下からのぞくインナー。 あれを履いていれば、強そうに見えるそうで ああそう。 買って届いた品を試着して わかりやすくうれしそうで いいね、そういうわかりやすく...

Comments


bottom of page