top of page

乾杯!

「隅っこが上手いね」

2人で黙々と漆喰を塗ります。

若林、珍しく

夫人を褒めて伸ばす方針のようです。

「隅っこの美緒って呼んでよ❤︎」

(即座)


調子に乗るまでがとても早い。

有頂天がすぐそこ。

楽しい仕事をさせてもらっています。


さて。

先月、小麦もまきおわり

畑の草も、もうそんなに伸びないので

畑仕事の時間が減り。


山のくるみももう落ちない頃合いなので

くるみ仕事もひと段落しており。

仕事に割ける時間が増えています。


漆喰を塗りに若林と共に

朝から現場に入り

お弁当を食べて、夕方まで。


こんなにしっかり

現場で連日仕事ができるなんて

いつぶりでしょうか。


壁が終わったら、次は電気工事。

昨年電気工事の免許を取り

今回は初めて親方についてのお仕事で。


最高。

何もかも分からないから

何をしても感動❤︎


作業が遅くても、間違っても

わからなくても


親方は「いい経験をしたねぇ」

「いい質問だねぇ」と言ってくれて


なんと恵まれた見習いでしょうか。


電気工事も、数日、フルタイムで通い。

最高。


ああなんて気持ちよいの!

1日通しで働くことの快感。


何もかも切れ切れな子育て時代を

何年も過ごしてきたので

このフルタイム感に打ち震えています。


これは、もしかして

若林美緒の夜明け、きたな。


若林さんち、新たなフェーズです。





最新記事

すべて表示

みなさんの大好きな 若林克友が44歳になりました お肉をたくさん用意したら たくさん焼いてくれて 食器洗いまでしてくれました ほほほ お肉ってそういう効果あるの? さて ホームページの大掃除が いよいよ終わりそうです もうだいぶ整理して 写真も容量を軽くしたものに 全部差し替えて 文章も打ち直しました こうやって一連のことを やってみると気づくのは 写真やデザイン、情報量も大事ですが 読みやすさや

に気温が上がるこの頃 私は数日引きこもっているので 全く問題ないのですが 毎日自転車で 甲府から帰ってくる長男は 帰宅して一言目に 「もうあつい!! だめだもう世界はおわりだ!!」 もう本当におもしろい 長男は高校2年生になりました この頃では なんだか筋肉がついてきて やたらと存在に量があり ヨーグルトを食べるときの スプーンが小さく見えたのを 笑ったのをかわきりに 箸が、コップが、スマホが 段

私はスナンタ製作所のなんでもやですが この頃は、そのなんでもの範囲が広がっていて 今日はついに モデルになりました ただ モデル、兼、カメラマン 三脚を立て、シャッターを押し 急いでスツールに腰掛け、くつろいだポーズ! ネックレスやピアスをつけ あっちむいたり、こっちむいたり 顔がやっぱいアレなんだ、下を向いたり 全部、ひとりです シュールな光景です でも わざわざ誰かにモデルを頼んでも もたもた

bottom of page