top of page

途中、のけぞります

我家にて

クイーンが流行りだして

もうだいぶ久しくなります。


映画ボヘミアンラプソディを

観たわけじゃなくて。


世の中のその波が

ラジオ経由で流れ込んだせいで。


どんどんぱっ

どんどんぱっ


吸収力抜群な下の2人が

そうやって遊びだし

適当な言葉を添えて歌い出したので


これは好機と捉え

歌詞を書きだし、振仮名をして渡しました。


暇さえあれば繰り返して曲を掛け

それに合わせて彼らが歌い

何度も何度も

来る日も来る日も


そうしているうち

気づけば歌えるようになっていて。


どんどんぱっ

どんどんぱっ


いつでもどこでも、楽器は要らず

どんどんぱ、鳴れば誰かが歌い出す感じ。


やったねー

歌えてるじゃーんっ♪


私も英語の歌を覚えて

初めて歌えるようになった時の

わくわくと、異次元に来た感じを

思い出します。


あれは

ドラマ主題歌だったtop of the world


英単語くらいは知っていたから

もう中学生だったと思いますが


ああ、彼ら

あの頃の私のような

もうそこまで来ているのか。



船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

Comments


bottom of page