top of page

愛くるしい人達の

おばちゃんからお手製のガリをもらって

美味しい美味しいと大人が食べていると

普段ガリを食べないもっちゃんも手を出して


「からっ!!これ超生姜が効いてるっ!!!」


こういうこと言うからかわいい

本当に、愛しき10歳男児。


ガリってねー、生姜だよー

生姜が効いてるっていうか

生姜そのものー、100%生姜ー


さて。

洗濯物を干そうと思って縁側から外へ出たら

踏みだした足元に

2cmくらいの茶色いものが複数目に入り


ひぃっ!!


あ、よく見ると

セミの抜け殻、全部セミの抜け殻。


こんな時期になんで

しかもこんなに固まってたくさん、なんで


あーそーだ、いねだ。


去年、夏休みにセミの抜け殻を

貯金箱の中に集めていたな

きっとそれが要らなくなったから

窓から捨てたんだな。


夕方、帰宅したご本人に直撃すると

「そうだよっ♪」


「だって、あれ貯金箱だよ?

 貯金箱にセミの抜け殻が入ってたら変でしょ!」


言ってることは正しいんだけども

過去の自分を全否定してるけども

まぁいいか


今日も愛くるしいから

まぁいいか。



最新記事

すべて表示

に気温が上がるこの頃 私は数日引きこもっているので 全く問題ないのですが 毎日自転車で 甲府から帰ってくる長男は 帰宅して一言目に 「もうあつい!! だめだもう世界はおわりだ!!」 もう本当におもしろい 長男は高校2年生になりました この頃では なんだか筋肉がついてきて やたらと存在に量があり ヨーグルトを食べるときの スプーンが小さく見えたのを 笑ったのをかわきりに 箸が、コップが、スマホが 段

桜が終わり、水仙が終わり、はなももも終わり 今はハナミズキがきれいに咲いています 遠くに見える山々も蛍光色でひかっています ああなんて春なんだろう 我が家の新生活のこどもたちは とても元気 とりあえずすべりだしが大丈夫そうで よかった!! 共に中学生になった2番目の人と3番も目の人は ずっとなかよしですが そのなかよしに輪がかかり この頃では ほっぺ5回さわられたら負けゲームに興じています ひょい

ひもじい群馬旅行から帰ってきて あっというまに入学式の娘 小さな小学校から大きな中学校へ 小学校からのたった二人の同級生とは 別々のクラスになりました ちょっとだけ心配したんですが なんだか毎日いい顔で帰ってきます 見慣れない女子の制服を着て ランドセルじゃない大きなリュックを背負い 走り小さくなっていく彼女の姿は 新しい生物 こんなかわいらしい、きらきらした 素敵な肌色の、新しい生物 女子中学生

bottom of page