top of page

ローマ字書いて怒られる

長男、中学の宿泊学習から帰宅。


一泊なの?二泊なの?

出発の朝にそれを確認される彼は

もう外泊にも散々慣れており。


サッカーの遠征が多いので

長男のお泊りは、私は既に手放し。


「初日の昼ごはんはおにぎりつくって」

って言ったよね。と、出発の朝。


あ!そうだった!

忘れてたけど大丈夫、おにぎりなら。

まだ時間あるじゃんね、ご飯食べたら握るからー。


と言っていたのに。

食事中、もっちゃんが派手にこぼしたみそ汁の

あーだこーだ、座布団カバーも外してよ

洗濯機まわしちゃってよ、とかやっていたら


数分の内にまたおにぎりのことを忘れ。

「お母さんおにぎりは?!」


はぁぁぁぁっ!!!


てんやわんや、出発した彼が

平静に帰ってきて、おかえりご無事でなにより。


ちなみに

長男が不在の日、次男がとても元気です。

「もっちゃん、お兄ちゃんがいないとうれしいの?」

と聞くと。


「もう最っ高っ♪」との返答。

正直で結構。


目の上のたんこぶ

たまになくなる日があるのがいいね。



船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

Comments


bottom of page