top of page

5月27日

先日のタケノコ

昨日、食べきったと思ったら


今日も、下校の彼らを迎えに行くと

途中の斜面で、ストップコール。


前回は

半袖にタケノコを抱っこして帰って

みんなで腕がヒリヒリになったので


今日は、ほらエコバーックっ♪


エコバックは街でも便利ですが

山でも便利です。


山ではいつどこで、どんな豊作に出逢うか

わかりませんからねっ!


結局またわんさか摘みました。

摘むのも、剥くのもやってくれますから

とにかくありがたくいただきます。


さて。

ステイホームとか、言っていた時期に

もとからあまり出掛けないくせに

更に出掛けない、ということを楽しみだして


髪を自分で切ったり

麦茶がなくなっても買わずに、琵琶茶をつくったり

そんなことをしてました。


その琵琶茶もなくなったので

今度は、柿の葉茶を試してみようっ♪


本当は六月くらいの葉が

一番ビタミンが多いそうですが

だってもうお茶がないわけだから、もうつくります。


ちゃかちゃか摘むと

柿の葉っぱは結構立派なので

すぐに籠がいっぱいになります。


発光してるかのような、キラキラ脈々な葉っぱを

透明なしぶきをいっぱい上げてよく洗い

ハサミで切っていくと


香ばしい、いい香り。


ちょっと手間が掛かるのが、これを蒸すということ。

30秒程度ずつですが、ちょこちょこ蒸して

得意の三段網に干し。


蒸したので、乾燥は早く

もう翌日には、カラカラ。


早速淹れてみようっ♪

煮出してみたんですが、なんかとても薄くって。


だいたいにして、この茶葉を

どのくらい入れたらよいやら。


そんなことも、公式はなく

実験により、導き出すのが楽しいところ。


明日はきっと、もっとおいしく入ります。


うちの隣の柿の木は元気なので、

美味しかったら、たくさんつくります。


最新記事

すべて表示

砂垈味噌

砂垈、に積もった雪は 連日の10度超えの気温でとかされ 積もるのも早ければ とけるのも早い そんな今回の雪です さて 雪解けのイマイチなコンディションですが 週末、味噌作りを決行 味噌作りは 麹やさんに、麹と一緒に 味噌作りにつかう道具一式を借ります そのために、あらかじめ予約をします その日の朝に道具一式と麹をもらってきて 夕方、道具を返しにいきます 昨年、こどもたちとやって楽しかったので 今年

しゃもじ、燃える

今日は、唐辛子職人 からっからまで干し続けていた 真っ赤な唐辛子たちを チョキチョキ切って 種を出し、粉砕しました これがなかなかの量で 半日仕事 しかも 唐辛子を触った手が凶器! 目を掻いたり鼻の下を触ったら ヒリヒリして大変です こんなに大量にこの作業をしたのは 今年が初めて 昨年から食べるラー油をつくるようになり 赤唐辛子をたくさん使うのです 食べるラー油は 砂垈のくるみと砂垈の柚子を入れま

6月1日

今日は落ち込んでいます。 落ち込むつもりの日ではなかったんですけど 指が痛いのです。 午前中、ため込んだ申請関係をはしごで処理し 気分よくネパールカレーを食べ(3か月ぶりの外食っ!) そのまま食材の買い出しへ向かいまして。 買い物も数軒はしごの予定だったのですが 一軒目が終わり、後部座席に荷物を置いて スライドドアを閉めた時に なんか締まってない感触 ↓ なにか挟まってる ↓ え、指っ? ↓ なん

bottom of page