top of page

タイヤが本気を出せばパンクはしない

今日は3月11日

8年前のこの時

私たちは福島の山の中で暮らしていて


私自身は、峠の下に出掛けていて

この時を迎えました。


待っても余震が収まる気配がないので

意を決して帰路につくのですが


辿り着きたい我家、山の上ですから

一本道の峠を20分程上る他なく


峠の状況などは一切わからないけれど

帰りたい、帰らなくちゃ。


峠の入口でしばらく張ると

一台の車が降りて来て

車が通れるらしいことがわかり。


途中で死ぬか、死なないか。


それは、わかんない。

やってみないとわからない。

でもやるしかない、帰るしかない。


峠に向かって発進したすぐ先に

普段ならあり得ない地割れの段差がありました。

それを躊躇なく踏み越えたあの時の私は

もう狂っていた、と思い返します。


私を一変させた、世界の割れ目

この日この時。


毎年この日のこの時刻が近づくと

あの日踏み越えた地割れを思い出します。


とうに踏み越えた割れ目が

どんどん遠くなっていっているはずなのに

今年は町のサイレンを聞いて胸がいっぱいです。


なんだよー

もー



玄米コーヒー

若林さんちで民衆の歌が流行っています。 娘が学校の合唱祭で歌うそうで 毎日ふんふん歌っているんですが 求心力のあるメロディーなので 次々ひとに伝染し ひとりの時もで歌ってしまいます。 レ・ミゼラブルは劇中も名曲揃いで 吹奏楽でも何度も演奏したことがありますが...

世界の終わり

秋の平和 朝露がきらきらひかるのは 畑に広がるスギナ。 美しい、私の草むらのような畑。 唐突に、今年はキムチを漬けたいと思い立ち ポットに種を蒔いた白菜ですが 発芽は順調だったものの あまり大きくなりません。 ポットが小さすぎたかなぁ...

すばらしい麦茶

今日は娘が職業体験に行っています。 町内の工務店です 建築家になりたいんですって! 現場で大人たちと食べることになるのだろうお弁当をもって わくわくそわそわして いそいそにこにこ、出かけていきました こんな体験、いいね! と思い返すと 長男と次男は、ちょうどコロナで...

Comentarios


bottom of page