top of page

カエルの脱皮

トイレから帰ってきたら

(トイレは外です)

タンスの上に黄緑色の小さいのが乗っていて


あれ

私こんなアクセサリー買ったっけ。

(ちょうど私の好きな色だったので)


なんだっけこれ

とちょっと近づくと


え、かえる!


タンスの上にカエルが乗る家ですよー

なんだこの家ー。


暮らしているだけでエキサイティング

楽しいことはあとからあとから湧いてきます。

ごぼごぼ。


今の暮らしはとてもいい暮らしです。

好きなこともやれているし

たいていみんな笑っているし

食べるものがあるし

屋根も壁もあるし

お友達もいるし

当面ここに住んでいられる安心もあるし

家族が一緒にいられているし。


でも、もっとよくなる

というか。

もやもやがずっとあって


このもやもやは、解消するはずだと思っていて

これが晴れた時に、きっともっとよくなる

もっとよくなってみたい、と

ここ数年、実はずっと模索しています。


それが

この頃出逢った人と

その人に借りて今読んでいる本と

帰省で母にもらった助言と

友人の死と

若林の体調不良と


この夏に織り込まれた要素と要素が反応し合って

何かみつけさせてくれそうで気になります。


元気にはなったけど

寝込んでた分仕事が詰まって

今度はそっちで忙しい若林には

まだそのいろいろを話せる時間はなくて


だから仕方なく

かいつまんで伝えようとしたら


ねぇ若林くん私、脱皮したくなってきた


全くよくわからない脱皮宣言になってしまい

それに対してすら、動じない彼は


ふーん


こんなにいろいろ感じているのに

伝えられないって面白くない。

帰ってくる返事が、ふーん、じゃ

全然面白くない。


でも明日、彫刻コンペの締め切りです。

確かに脱皮どころではないですね、はい。

楽しそうに口を開ける

昨日、喜び勇んでスキー教室へ出かけた次男 1日目の昼食を買うと言うので オギノ(スーパー)に寄ると パン売り場で すかさず焼きそばパンをカゴに入れ おにぎりコーナーに移動して 迷うことなく、明太子おにぎりをイン 再びパンコーナーに戻ってからが長く...

今日はオレンジ

ビックウェーブは突然にやってきて 私に迫りますが、なんてことはない 受けてたちましょう 健康でよかった❤︎ さて 全然、余裕が戻ってきませんが とても楽しくやっています 何日も鉄骨に穴を開け続けたり 大きなテーブルをつくったり だんだん慣れてきたややこしい報告をつくったり...

船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

Comentarios


bottom of page