top of page

牛乳8ml

今日は病室で書いています

次男の日帰り入院の付き添いです


日帰り入院

食物アレルギーの負荷試験です


負荷試験とは

食べられない食べ物を、医療機関下で

少しずつ食べてみるというやつ


次男はこの負荷試験、人生4回目

最初の3回は5歳までに実施


しかしその後

引っ越しなどもあり私が8年サボりまして

今に至ります


これまで行っていた病院が閉鎖になり

新しい病院に行ってみたのをきっかけに


また急にやる気になった次男に推され

紹介状に紹介状を重ね


大きな病院に辿りつきました

早くて秋と言われていた負荷試験が


「もう少し早い時期には無理ですよね

 春休みなんて・・・甘いですよね」


「すぐでもよければ・・・

 あ、来週でよければ今キャンセルが出ましたけど」


本当は半年待ちのところを

なぜか一週間で受けられるという奇跡をキャッチ


もってるな、次男!!


彼が昔受けた頃とは

負荷試験もだいぶ変わっていて


アレルギーの強さによって

摂取する量を決められるようになったそうで


つまりは

そんなに強いショックは受けなくて済むのです


それはありがたい


案の定次男は

何事もなく段階接種を終え


暖かい病室で足をぱたぱたさせながら

一日中お布団で漫画を読むという

夢のような一日として過ごすことができています


よかったね!


彼が今日のんだ牛乳は

総量で8ml


この結果を受けて

毎日2mlずつ飲む減感作療法が始まります


負荷試験と減感作療法

これを繰り返しながら

数年かかれば大抵の人は200ml飲めるようになるそうです


それを途中で疲れてしまったのが

8年前の私です


今回はどうだろう

次男本人とふたりでやれるから

ここからはまたちょっと違うかな


ともあれ

ベッドから出られない彼と共に

ベット脇から離れられない私としては


PC作業が進みます

読書もして、お弁当も食べて


暖かいしなかなか快適ですが

おやつが食べられないのだけが残念


負荷試験ですから

余計なものを食べることは禁じられています


そんな次男の隣で美味しいものも食べられません

おなかすいたなぁ

最新記事

すべて表示

モミの木現場

砂垈の暮らしでは クリスマスツリーは その辺から取ってきます 山から取ってくる という程、たいそうなことではなくて 車を、ぺっ、と停めて ぱっと取ってくる感じです 夕方、食事の用意を始める前に 思い立ち、あ、もみ取ってくるね! と玄関に立ち もみの木はちくちくして痛いので 軍手を忘れないように と唱え軍手を握りしめ家を出て 現場到着、車を降りると ノコギリ不携帯 軍手だけ持って、もみの木を切りに来

吹奏楽、休団

そういえば 所属している吹奏楽団の定期演奏会が 12月の頭に終わり、ひと区切りということで 休団することにしました 数えれば 7年半も活動したようで ずいぶんやったなぁという印象です 始めた頃は、子どもたちもまだ小さくて 練習に連れていくこともあったし 夜の練習会場で、子どもたちが眠ってしまい 罪悪感でいっぱいになっり 習い事の送迎や何やらで 早退したり、遅刻したり あっちであやまり、こっちであや

男女のもち味

この季節、南天の実がとても赤いです。 私が住んでいる地域は、南天の生育に適しているようで あちこちに落ちたらしい種が あちこちで芽を出して育ち 実をつけて揺らします 気がつけば、我が家の玄関は 赤い実に襲い掛かられているように赤い!! 玄関の南天は 「難を転じる」というそうで 縁起がいいんですってよ 狂気的に難を転じる若林さんちにぴったり❤︎ さて 今日は、長男の高校の合唱祭を聴きに行ってきました

bottom of page