top of page

下剋上ならずな夜

先週の文化祭の代休

月曜日なのに、娘だけ休み。


いつも通りの高校生は

いつも通りに起きてきて


朝ご飯が並んでおらず、焦り。


いつもやってくれてる人が、今日はのんびりしているのです。

こういう時に気づきますね。


朝から外を散歩する

ということに喜びを見出しているこの頃の娘は


おやすみの今日も当然ふらっとでかけていき

両手に栗、持って帰宅。


さて

昨晩、みんなで大富豪

大富豪って、トランプでやるやつ。


自分だけ三連休の中日な娘が

昨晩の夕食時、みんなを誘います。


大富豪とかする暇ないの?


ないかなぁ

きびしいなぁ

ないけど、みんながやるっていうならまぁ


とか言ってるかと思えば

結局、車座になって座っていて。


一体誰が我が家にこのゲームを仕入れてきたのか

今となってはまったく覚えていませんが


小さい頃はこんな複雑なゲームできませんから

誰かが輸入してきたのでしょうけれど


今ではすっかり

みんなでやるなら大富豪。


このゲームは

ワンミスが致命的に勝機を奪うので

一手すら気が抜けないところがおもしろみ。


いつもは大晦日とか、お正月とか

なんかもう、延々とやっちゃうくらいの勢いなんですが


昨日は、さくっと

30分くらい?


みんなで座るとたのしいね

勝っても負けても、楽しい。

(負けた人しか言わないセリフ)


30分あれば、特別な夜になるのだな

それを覚えておこうと思ったし


気持ちに余裕のある人が

ひとりでもいれば、空気は変わるなぁと思いました。


大晦日じゃなくても

いつでも特別な夜にすればよいね。


楽しそうに口を開ける

昨日、喜び勇んでスキー教室へ出かけた次男 1日目の昼食を買うと言うので オギノ(スーパー)に寄ると パン売り場で すかさず焼きそばパンをカゴに入れ おにぎりコーナーに移動して 迷うことなく、明太子おにぎりをイン 再びパンコーナーに戻ってからが長く...

 
 
 
2月、年始の挨拶

明けましておめでとうございます 2月13日です 子どもたちのフォローと、人生の曲がり角 前回書いた記事、12月が もうはるか昔に思えます 果たして2月ですよ、みなさん大丈夫ですか 今度は長男が受験の真っ只中 私はなんとか、曲がり角を曲がり終えて...

 
 
 
船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

 
 
 

Comments


bottom of page