若林美緒2018年12月24日読了時間: 1分YESの精神9歳次男近所のおばあちゃんに干し柿をもらって帰宅。うちの干し柿はサルにやられてしまったのでうれしーっ♪次男談おばあちゃんに「つるしがき食べるかい?」って聞かれたの。つるしがきってなにそれおいしいのって思ったんだけど「たべます」って言ったの。そしたら干し柿くれたの。「吊るし柿」っていう呼び方もあるんだねとも思ったけれど。「何それ」と思いながら「たべます」って答える前向きさ。わからないからNOじゃなくわからないけどYESの彼の精神はいいと思うっ♪干し柿、おいしいよねー。少年少女12回の閲覧0件のコメント
9歳次男近所のおばあちゃんに干し柿をもらって帰宅。うちの干し柿はサルにやられてしまったのでうれしーっ♪次男談おばあちゃんに「つるしがき食べるかい?」って聞かれたの。つるしがきってなにそれおいしいのって思ったんだけど「たべます」って言ったの。そしたら干し柿くれたの。「吊るし柿」っていう呼び方もあるんだねとも思ったけれど。「何それ」と思いながら「たべます」って答える前向きさ。わからないからNOじゃなくわからないけどYESの彼の精神はいいと思うっ♪干し柿、おいしいよねー。
人生ゲーム年末の子どもたちは クリスマス辺りから甘やかされ始め 年末のあれこれに追われる大人をしり目に 温かい部屋でゲームに興じており 頭に来ます。 それで大みそかからは ご馳走に在り付き 年が明ければ、お年玉を受け取り うはうは。 正月を迎える支度と言うのは 楽しい旅行の荷造りみたいなもので 旅行を愉しみたい方は もれなく荷造りをするわけで 働け。 ということで 我家のこどもたちは 風呂掃除、薪の取り込み
手引きのようないね1才の記念写真、なぜかおめかしして写真館で撮った一枚。 それを見て、いね 「お母さんこの頃かわいかったね❤︎」 かわいいいねちゃんに そんなことを言われたら 悪い気はしないわけで。 「そう?」 「うん。だって ぼつぼつとかも今よりないじゃん❤︎」 まーそーだねー。 褒められたのかと思ったけども 結果的に打ちのめす感じの 厳しいいねちゃん。 そばで聞いてた若林ともっちゃんが くすくす笑っていて
5月30日そうだ。 先日、くろがねや(最寄りのホームセンター)に行った際 買い物を終え店を出て 左右を確認して駐車場内の通路を渡り 車に乗り込みました。 そのまま、帰宅の予定だったので 駐車場内の通路を徐行して出口に向かうところで 通路に何かが落ちている。 もう頭の中は帰宅後の仕事のことでいっぱい。 でも、見るともなく見ていたような その落とし物 視界で鮮明に あれ?はっきりしてくる 「あっ!!私のお財布っ