top of page

5月8日

暖かい日が増えて

虫たちの姿も

多種多様に見かけるようになり


鳥の鳴き声も

いろいろ聞こえてきます。


この頃では

あーどっこいしょ、どっこいしょっ♪

という声が多く聞こえます。


掛け声みたいで陽気です。


そんなこの頃のことです。

もう子どもが寝静まった

大人の刻の出来事。


お布団へ入る前にトイレに入ると

壁際に、何かいる。


最悪の出逢いとして

大嫌いなカマドウマ・・・?


いや違う

全然大きい。


少し暗いトイレの照明と

夫人の視力朧げで

よくわかんない。


でもなんか動かない。

なに。


近づかずに目を凝らすと

それは


かに。


サワガニ。


玄関で会ったことは何度かありましたが

トイレで会ったのは

初めてのことっ♪


今朝子どもに話したら

とても羨ましがられました。


愉快なトイレです。

無事故無違反

秋晴れ 外の世界の眩しさが最高です。 先日は栗ご飯を炊き 冷凍庫からいよいよ栗が消えました 秋も終わりですよ。 というわけで 久しぶりに黒豆を、鍋いっぱいに煮ると 「そっか、お正月まであとひと月か」 と感慨深く言ってくる奴がいて 違うよ 生き急ぎすぎ。 さて。...

自己暗示虫

朝お布団をたたみながら克友が 「しよしよしよしよしよしよしよしよ」 とか言います 何か張り切っていますが そいういう声で鳴く虫がいますね あれはそうなのか 何かを「しよう!」と思ってる虫なのか でも克友の場合 「よしよしよしよしよしよし」 と言っていたそうですよ...

上裸、関数解説

サインコサインタンジェントー♪ 高校生の鼻歌、しかもネイティブ発音にて さて 夏の殺戮計画ですが、一夜明け マスの出口に仕掛けた地獄リボンは まさに地獄絵図と化しており ひえー! でもよく見ると 蚊じゃないやつがみっちり掛かっており なんだ君は 思ってたのと違う!...

Comments


bottom of page