top of page

孵化日和

夕方、ばたばたと忙しい台所に

遠く縁側で宿題中のもっちゃんの声。


も「おかーさーんっ!」

私「なにー!」


も「ちょっと来てーっ!!」

私「やだーっ!」


も「だってさー

  たまごがかえったーっ!」

私「はー?なにのーっ!


も「かまきりーっ!」

私「あーそーっ!」


も「たまごはどこにあるかわかんないんだけどー

  かまきりがいっぱいーっ!」


・・・!?


私「えっ!?もしかして家の中っ!?」

↑すでに駆けだす。


も「そーっ♪」


見ると縁側に

5ミリくらいのカマキリ、いっぱい。

いっぱい、いっぱいっ!


「おかあさん30匹くらいはいるっ♪」

冷静に数えて誇る中学生。


なんだっておもしろいことが起こるよね。

毎日毎日おもしろいよね。

長年山で暮らしているけど

かまきりの里親になったのは初めてだよ。


こんなに固まっていたってことは

きっと今日が巣立ちの日だったのでしょう。

おめでとう、でもさようなら。


運よく縁側だったので

ほうきでほいほい掃かれてお終い。


しかしカマキリだったからまだいいです。

これがあんなものやこんなものだったら・・・

いやだなー。


山暮らしってたまに、本当に

「ギリギリだな」って思う。











































もう少しです

前回のタイトルは 数年前に、長男がサッカークラブに入ったときに 保護者の皆さんから言われた私の印象。 たまに玄米も食べているから 笑いました。 それが、もうずいぶん昔の話。 今でも 週イチ行っている自然農園のお手伝いで 無農薬の玄米をいただくと...

腸腰筋と出会う

今年、我が家のゆずは裏年です ゆずの木は、実が取れる年と取れない年があって 取れない年を、この辺りでは「裏」と言います。 実は3つしかついてないんですが 細かい枝がずいぶん増えていて 剪定はしてあげないといけなそう ゆずの枝は油が多いので 切った側から燃やすことができます。...

心に常に、ラムネ

朝の路面が湿っていたので ロードバイクの長男を峠の下まで送ります。 いつもの山道で、キジに会い キジは少し珍しいので、キジだキジだと喜んだ後 「朝からキジに会うって桃太郎かって」 機嫌のよい私に 「いや桃太郎のキジはメスのイメージないけどね」 とか言ってくる長男。...

Comments


bottom of page