top of page

うっそっ!

更新日:2018年12月16日

驚いたことに

いねの水ぼうそうは間違いだったようです。


あまり湿疹が増えないこと

周りで流行をひとつも聞いていないこと

本人が元気すぎること

とかが気になってはいながら


ネットで調べると 症状も様々だというので

まぁそーゆーもんかなーと数日過ごしました。


そうしているうち

数日前から私の両足に出た湿疹が、なんだかおかしい様子になってきて


皮膚科を受診したところ

「ケムシっぽいね、山とか歩いてる? 」


歩いてますっ!クルミ拾いに山に入ってますっ!

「じゃぁまず間違いないね、ケムシだね。 」

って、診断をもらい。


となれば

同じ頃から湿疹を出していたいねも、ケムシなんじゃないかしら・・・


かかりつけ医が休診だったので

あいにく別の病院で診てもらうと


湿疹の状態からして、どうも水ぼうそうではないね。

ケムシが発端になったかもしれないけど、これはアトピーだよ。

とのこと。


我が家では

若林と9歳次男がアトピー持ちで


なんていうか

その掻き傷だらけの足に見慣れちゃってるな、と反省。


気が付けば

いねの足も掻き傷だらけで


その状況は

多分「普通」ではないんだな。


アトピーの方に、もっと早く気付いてあげたらよかった。

落ち込む。


水ぼうそうと診断したかかりつけ医は。

先生の出張で休診が続いており、まだお話できていませんが。


日頃、厚く信頼している大好きな先生です。


きっと微妙だったんだよ。

と後から診てもらった皮膚科の先生も言ってくれて。


でも、無駄に3日も学校を休んでしまったことは残念でしかないです。

楽しそうに口を開ける

昨日、喜び勇んでスキー教室へ出かけた次男 1日目の昼食を買うと言うので オギノ(スーパー)に寄ると パン売り場で すかさず焼きそばパンをカゴに入れ おにぎりコーナーに移動して 迷うことなく、明太子おにぎりをイン 再びパンコーナーに戻ってからが長く...

 
 
 
2月、年始の挨拶

明けましておめでとうございます 2月13日です 子どもたちのフォローと、人生の曲がり角 前回書いた記事、12月が もうはるか昔に思えます 果たして2月ですよ、みなさん大丈夫ですか 今度は長男が受験の真っ只中 私はなんとか、曲がり角を曲がり終えて...

 
 
 
船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

 
 
 

Comments


bottom of page