top of page

うっそっ!

驚いたことに

いねの水ぼうそうは間違いだったようです。


あまり湿疹が増えないこと

周りで流行をひとつも聞いていないこと

本人が元気すぎること

とかが気になってはいながら


ネットで調べると 症状も様々だというので

まぁそーゆーもんかなーと数日過ごしました。


そうしているうち

数日前から私の両足に出た湿疹が、なんだかおかしい様子になってきて


皮膚科を受診したところ

「ケムシっぽいね、山とか歩いてる? 」


歩いてますっ!クルミ拾いに山に入ってますっ!

「じゃぁまず間違いないね、ケムシだね。 」

って、診断をもらい。


となれば

同じ頃から湿疹を出していたいねも、ケムシなんじゃないかしら・・・


かかりつけ医が休診だったので

あいにく別の病院で診てもらうと


湿疹の状態からして、どうも水ぼうそうではないね。

ケムシが発端になったかもしれないけど、これはアトピーだよ。

とのこと。


我が家では

若林と9歳次男がアトピー持ちで


なんていうか

その掻き傷だらけの足に見慣れちゃってるな、と反省。


気が付けば

いねの足も掻き傷だらけで


その状況は

多分「普通」ではないんだな。


アトピーの方に、もっと早く気付いてあげたらよかった。

落ち込む。


水ぼうそうと診断したかかりつけ医は。

先生の出張で休診が続いており、まだお話できていませんが。


日頃、厚く信頼している大好きな先生です。


きっと微妙だったんだよ。

と後から診てもらった皮膚科の先生も言ってくれて。


でも、無駄に3日も学校を休んでしまったことは残念でしかないです。

船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

Comments


bottom of page