4月25日
ハンモックで暇そうに揺れるもっちゃんに 「この頃ナーフで遊ばないじゃん?」 と尋ねると。 (ナーフって、軟らかい球を連射できる銃の玩具です) 「サバゲーができないからつまんないんだもん」 (サバイバルゲーム、のことです) 「なんでー」 「だってお父さんがダメっていうから」 じゃーさー ゴーグルとか防具を付けたら? そーだーっ!! 2階をナーフ場にしようよっ!! いーねーっ♪ 夫人と子供一同、全会一致。 しかし、 2階の掃除をしながらよく話を聞いてみると 若林がダメだというのは 銃を人に向けること自体であって 危ないからとか痛いから、ということではないようで すると、ゴーグルとか防具の話でもないなー。 でも相談してみようよ だってせっかくお小遣いたくさん使って買ったんじゃんっ!! 我家の男児はふたりとも 多くないお小遣いをはたいて自分のナーフを買ったのです。 夕食時、相談を持ち掛けると 案の定「武器を人に向けるのはダメ」と父。 しかしそこで引き下がらない 遊び隊の人たち。 お父さんは何が気になるの? 「戦争みたいだから、いやだ」 ふーん。 じゃー戦争みたいじゃなかったらいいわけだよ。 「スポーツみたいにすれば?」 「ドッチボールみたいなものだと思えば?」 話がいい線に乗ってきたけど んー、まだ頷かない父さん。 「なんでダメなんだろう。 ドッチボールと玩具の銃の打ち合いの違いは何だ」 若林自身も、自分の「だめ」を分析しはじめ 「ドッチボールは、 投げるのが強い人と弱い人がいるけど てっぽうは、そうじゃないよねぇっ♪」 いねの貴重なご意見に 若林もだいぶほぐされてきて 確かにーっ!! 人の力量を越える道具を使うからかも。 そうか、あとは 殺し合いを連想しない感じになればいいんでしょ? 柔道みたいに礼で始まり礼で終わるのは? 「人に向かって撃つ」じゃなければいいんだよ。 ぼくは、動く的を撃ちたいだけだから。 なら身体に的を付ければ 人じゃなくて、的を目がけてるんだからよくない? んー、なんか惜しいなー。 そーだーっ!! いいこと考えたよっ! 相手の、ハートを打ち抜いた方が勝ちにすればいいんだよ。 ぉぉぉぉぉー 一同に、地鳴りのような納得のどよめき。 なんか頓智のようなやりとりの末 まぁやってみよう、ということになりました。
実質はなにも変わらないんじゃないか
と思う結論ですが
納得がそこにあればいいのですよ。 諦めないって大事。 人の意見をよく聞くって 「ダメ」を分解していくって 大事だぞー、大事なことを学んだぞー今日。
Yorumlar