top of page

趣味は焚火です

棚卸だとか源泉徴収とか

たまにしかやらないから

ちんぷんかんぷんで


これじゃだめだと思って

事務用のノートをつくって

書き留めたのに

そのノートを紛失するという失態


さっさと終わらない源泉徴収も

税務署へ行って書き直しどころか

半年前の申請まで訂正する始末で


やんなっちゃうっ♪


事務仕事は嫌いです

でもうちの事務仕事をするのは

私しかいません


不適合な事務職しかいない

スナンタ製作所

この環境が改善される見込みはゼロ


さて。

ゆずの実もいよいよ獲り終わったので

枝を伐ります。


上に向かって伸びている枝は

切るんだよ

と昔となりに住んでいた

おばあちゃんが教えてくれた通り


樹にはしごを掛けてー

おそるおそるー

のぼってー


よっこいしょー

こわいこわい

こわいこわいこわいこわい!


ってひとりで言いながら

結局欲深くがっつりと切り落とし


すっかり、すっきりっ♪


ゆずの枝は、生でもよく燃えます

切ったそばから、焚火で燃やし


切って燃やして、燃やして切って

火を途絶えさせないように

せっせとやって


山のような枝を落として

山のように燃やして


昼前に終了。

そこにあるのは、ちょっとすっきりしたゆずの樹が一本。


跡形を残さない、私の仕事ぶり。

必殺。

今日はオレンジ

ビックウェーブは突然にやってきて 私に迫りますが、なんてことはない 受けてたちましょう 健康でよかった❤︎ さて 全然、余裕が戻ってきませんが とても楽しくやっています 何日も鉄骨に穴を開け続けたり 大きなテーブルをつくったり だんだん慣れてきたややこしい報告をつくったり...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

プリンのつづき

時間ができたからと思って 久しぶりにプリンをつくったんですが 卵を一個多く入れてしまい 蒸し方を間違ってしまい キュートなプリンができてしまいました なんか変なプリンができてしまったよと 伝えると、早速次男が冷蔵庫から持ってきて座り 何も言わずに完食...

Comentarios


bottom of page