top of page

異次元タイマー

2年生、いねが

台所へ来て

タイマーをもてあそんでいて

ぴぴ、ぴぴ、ぴぴーぴぴー


「でもさー、おかあさん

 タイマーはさ、とけいの

どれくらいなんだろうね。」


ん?!


詳しく聞いていくと

彼女の疑問はこう↓で


タイマーの1分は

時計の時間でいうと

どのくらいなんだろううね。


ほほう。

おもしろいことを言う。


ゲームをする時に

タイマーはいつも使っていて

たまに台所をお願いする時も

タイマーを使ってもらったりは

するんですが


そうか、知らないのか。

知らないで使ってたのか。


じゃぁさ

時計で7時まであと6分でしょ?

だからタイマーを6分にセットしてみて?


タイマーをセットすると

うっかり忘れて6分経ち。

ぴぴーぴぴー


いね!時計、今何時っ?

「しちじっ!!」


「同じ?」


同じなんだよ。

タイマーの6分と時計の6分って

同じなの。


「へーっ!!」


それに目の玉飛び出すあなたに

こっちは目の玉飛び出ます。


知らないことにまみれても

大人を信じて生きているだな。


愛おしいな

裏切ったらだめだな

と思いました。




楽しそうに口を開ける

昨日、喜び勇んでスキー教室へ出かけた次男 1日目の昼食を買うと言うので オギノ(スーパー)に寄ると パン売り場で すかさず焼きそばパンをカゴに入れ おにぎりコーナーに移動して 迷うことなく、明太子おにぎりをイン 再びパンコーナーに戻ってからが長く...

2月、年始の挨拶

明けましておめでとうございます 2月13日です 子どもたちのフォローと、人生の曲がり角 前回書いた記事、12月が もうはるか昔に思えます 果たして2月ですよ、みなさん大丈夫ですか 今度は長男が受験の真っ只中 私はなんとか、曲がり角を曲がり終えて...

船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

Comments


bottom of page