沼にはまりに向かいます
ちょくちょく図書館で本を借ります。
自分の本を借りるついでに
こどもたちに向けた本も数冊借りて
「おかあさん選書」の本棚に並べておきます。
私が図書館に行く度に
選書は新しく入れ替わるので
こどもたちには好評です。
ついでついでで
たまにDVDも借りてきます。
昔見て面白かったなぁっと思い出し
「ぴんぽん」を借り、こどもたちと見たところ。
非常に好評で。
二回見て、出てくる台詞を覚えて遊ぶほどに
よく気に入ったようです。
その「ぴんぽん」に竹中直人が出ていて
そのキャラがこどもたちに大ヒットしていたので
調子に乗って、今度は
「ウォーターボーイズ」を借りて来て見て。
竹中直人はここでも大人気。
家の中であまりに竹中直人が流行ってるものだから
若林が「笑いながら怒る人」の話をはじめ。
↑これは竹中直人のとても若い頃の
それはそれは有名なネタですが。
youtubeでその動画を検索し、みんなで観て。
その流れで、竹中直人の別のネタも観て。
爆笑。
ああもう、こんなに面白い人だったのか。
この動画で彼の人気は不動のものになりました。
(若大将ネタの動画です、よかったらご視聴ください)
無論、こどもは
笑いながら怒る、練習を始めるわけで。
最初は、笑いながらどうやったって笑ってたんですが
いつ特訓したのでしょうか、うまくなっていて。
3兄弟のうちのひとりが
ついに習得しました。
愉快です。
Comentarios