top of page

排水溝とか洗濯機とかも


桜が終わり、水仙が終わり、はなももも終わり

今はハナミズキがきれいに咲いています


遠くに見える山々も蛍光色でひかっています

ああなんて春なんだろう


我が家の新生活のこどもたちは

とても元気


とりあえずすべりだしが大丈夫そうで

よかった!!


共に中学生になった2番目の人と3番も目の人は

ずっとなかよしですが

そのなかよしに輪がかかり


この頃では

ほっぺ5回さわられたら負けゲームに興じています


ひょいひょいとボクシングの要領で牽制し合い

隙を見て相手の顔に手を伸ばします


ちらっと見ると

殴り合ってるようにも見えなくもないんですが


決定的に違うところは

防衛のために、ふたりとも自分のほっぺに両手を当てているところ


想像してください

ふたりの中学生が、自分の両ほっぺに両手を当てて

にこにこしながらひょんひょん飛んでいる姿


愛らしいのほか、言葉が見つかりませんね


さて

あれこれの計画に向けて

インスタやHPの一新作業を始めています


前回は

これまでの新聞雑誌の記事を読んで感動していましたが


その後は

過去の作品の写真を漁っては感動しています


こんな素敵な作品たちを

ちゃんと今のみなさんにも伝えなくちゃいけないよ!


作品が素敵すぎて

焦ってしまいます


しかし

焦るとろくなことがありません

(これは私の座右の銘)


今日は朝から食器を二個割ました

落ち着きましょう


PC関連作業はやり始めると

ついだらだらやってしまって休みがとれません


そうすると身体も痛いし、家もとっちらかるし

ごはんも手を抜くし、イライラして

こどもたちのご機嫌も傾きます


よいことなし!


とりあえず、落ち着くために

今日は掃除


そして

雑巾を縫う


本当は今日持っていかなくちゃいけなかったんですが

昨晩は気づいた時には眠すぎてスキップ


2枚欲しいと言われましたが

遅れたお詫びに6枚縫いました


いらないな、そんなに

船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

耐震

木曜日は建築屋さんのアルバイト 名目、動画要員での導入だったんですが とにかくいろんなことを見せてもらって 連れて行ってもらって、やらせてもらって すごい楽しいんです 今週は 住宅の耐震検査の報告書をつくるお手伝い 過去イチ、建築っぽいお仕事で 沸きました...

Kommentare


bottom of page