top of page

手放し運転試行

季節は収穫の秋ですから

我家にも食材が溢れています。


白菜、大根、カブ、ニンジン、

ゴボウ、里芋、椎茸、サツマイモ

ついでにじゃがいも、玉ねぎも。


今年は畑をだいぶさぼったので

上記の食材のうち、我家産はじゃがいものみ。


今年も、植えずして豊作。

恵まれてます、相変わらずもらい神がついています。


食べるものをもらうことはありがたいこと。

私は料理が好きだし、家族は食べるのが好き。


↑通常こういう状態なので上手く回るのですが

この頃は若林の不在が続いており

消費力に陰りが。


するとこのサイクルが滞り

私はこどもに「食べてよー」と言い出すわけで。


自身、小さい頃から小食なので

「食べろ」と言われるのが今でも苦手。

だから子どもにも「食べろ」と言うのは

なんか嫌な感じ。


んー。

じゃーどうしよー


あんまり食べないなら

あんまり作らなきゃいいや。

そうすると食材が余るから

そしたらあげちゃえばいいよ。


ということにして。

日持ちしないものは抱え込まず

どんどんあげちゃう作戦。


季節によって、大波のように押し寄せてくる食材を

ひらめきと工夫と手間暇で

上手に乗りこなし楽しんで食べ

血肉にしていくのが好きなので


「あまり作らなくていい」のは

とても残念、はっきり言うと敗北感。

(本当だよ!)


でも考え方によっては

家事から少し手を放してもいいよと、言われてるようでもあり。


そうっ?

そういうことならちょっとときめくっ♪


この頃、中一長男からも

出来るだけ手を放すことを頑張っており。


私は彼を出来る限り「助けない」ことを頑張っています。


子ども個人のタイプと母親のタイプによるでしょうが

私と長男、お互いのタイプから考えて

12歳、この辺りで一度距離を置かずして

今必要な成長を得ることが難しいと踏んだのです。


子どもたちにとって、私は巨大な影響力を持っており

とてもそれが恐ろしい。

彼らの人生をダメにすることも、私にはできちゃう、きっと。


せっかくの食材を腐らせないように

せっかくの子どもを腐らせないように

手放し方だって問われてるんですね、きびしー。








もう行かなきゃ

いってらっしゃいは、言いたい。 おはようとかいただきますは 聞きそびれてもまぁいいですよ 眠たい時に「おはよう」を強要されなくても 別にいいかなと、思っているたちですが いってらっしゃいは言いたいがために いってきますは、言ってくれないと。...

下剋上ならずな夜

先週の文化祭の代休 月曜日なのに、娘だけ休み。 いつも通りの高校生は いつも通りに起きてきて 朝ご飯が並んでおらず、焦り。 いつもやってくれてる人が、今日はのんびりしているのです。 こういう時に気づきますね。 朝から外を散歩する ということに喜びを見出しているこの頃の娘は...

夏の終わり

今年もクロアゲハが 去年と同じ花によく来ています なんて言うのかしら、あの花 薄ピンクで垂直の軸から放射状に花が咲いて 食べ散らかしたとうもろこしの軸みたいな かわいい花です。 さて すっかり抜け殻の娘と 温泉に行こうと約束の今日。 だってあれです。...

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。
bottom of page