top of page

夏の終わり

今年もクロアゲハが

去年と同じ花によく来ています


なんて言うのかしら、あの花

薄ピンクで垂直の軸から放射状に花が咲いて


食べ散らかしたとうもろこしの軸みたいな

かわいい花です。


さて

すっかり抜け殻の娘と

温泉に行こうと約束の今日。


だってあれです。

無料券があるんですから。


あれはまだ夏の最中、暑い朝

町のラジオ体操、公開収録

早朝から元気にラジオ体操をしたご褒美なのです。


だから

その日にラジオ体操をした人たちの分しか無料券はなく


つまりは堂々と、男子達を置いて

私たちふたりで温泉に行けちゃうわけです。


私たちよかったね

行ったもんね、あの朝ね


苦役の末に手にした温泉ならまだしも

ラジオ体操も楽しかったしね。


実はこの頃、私たち

サウナを覚えました。


でも温泉って、誰かと行くことが多いので

待たせたら悪いなあと思うから、時間がいつも十分じゃなく


だから今回は

3時間とって出掛けました


存分に、サウナ→水風呂→外気浴


汗をかくのが面白く

水風呂はいつまでも身体に厳しく


1番時間が長いのが外気浴で

温泉にも浸からず、外で全裸でいる時間が1番長いって、おもしろい


「ただ全裸で外にいるだけなら温泉じゃなくてもできそうだけどね」

「でも温泉じゃないところで全裸で外気浴はまずいよ」


全裸でいてもいいよ、という公衆の場

温泉。

船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

Yorumlar


bottom of page