top of page

夏の終わり

今年もクロアゲハが

去年と同じ花によく来ています


なんて言うのかしら、あの花

薄ピンクで垂直の軸から放射状に花が咲いて


食べ散らかしたとうもろこしの軸みたいな

かわいい花です。


さて

すっかり抜け殻の娘と

温泉に行こうと約束の今日。


だってあれです。

無料券があるんですから。


あれはまだ夏の最中、暑い朝

町のラジオ体操、公開収録

早朝から元気にラジオ体操をしたご褒美なのです。


だから

その日にラジオ体操をした人たちの分しか無料券はなく


つまりは堂々と、男子達を置いて

私たちふたりで温泉に行けちゃうわけです。


私たちよかったね

行ったもんね、あの朝ね


苦役の末に手にした温泉ならまだしも

ラジオ体操も楽しかったしね。


実はこの頃、私たち

サウナを覚えました。


でも温泉って、誰かと行くことが多いので

待たせたら悪いなあと思うから、時間がいつも十分じゃなく


だから今回は

3時間とって出掛けました


存分に、サウナ→水風呂→外気浴


汗をかくのが面白く

水風呂はいつまでも身体に厳しく


1番時間が長いのが外気浴で

温泉にも浸からず、外で全裸でいる時間が1番長いって、おもしろい


「ただ全裸で外にいるだけなら温泉じゃなくてもできそうだけどね」

「でも温泉じゃないところで全裸で外気浴はまずいよ」


全裸でいてもいいよ、という公衆の場

温泉。

楽しそうに口を開ける

昨日、喜び勇んでスキー教室へ出かけた次男 1日目の昼食を買うと言うので オギノ(スーパー)に寄ると パン売り場で すかさず焼きそばパンをカゴに入れ おにぎりコーナーに移動して 迷うことなく、明太子おにぎりをイン 再びパンコーナーに戻ってからが長く...

 
 
 
2月、年始の挨拶

明けましておめでとうございます 2月13日です 子どもたちのフォローと、人生の曲がり角 前回書いた記事、12月が もうはるか昔に思えます 果たして2月ですよ、みなさん大丈夫ですか 今度は長男が受験の真っ只中 私はなんとか、曲がり角を曲がり終えて...

 
 
 
船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

 
 
 

Comments


bottom of page