top of page

地獄のトイレにご招待

いねのお友達が家に遊びに来るというので

掃除。


これまでも男子は、いろいろ来ていて。

まぁ女子もたまに来てたりはしたんですが


今回はなんと

いねの同級生が全員来るっ!

というのです。


まぁ彼女の同級生は2人です。

彼女含め、3年生はオール女子。


女子が三人集まれば

あーだこーだ始まるわけで。

「いねちゃんち、汚いよねー」ってならないように

と、一応娘に気を使っての掃除です。


案の定女子たちは

わーわー言って、トイレから風呂から

冷蔵庫の中身もフルチェック。


なんだって女子は男子と全然違うところを見るのかしら。


お風呂が新しくていいなーっ♪

(新しくないけど)

冷蔵庫が大きくていいなーっ♪

テレビちっちゃっ!!


いろいろ言います。

でも総合的に「いねちゃんちいーなー」だそうで。

ありがとう。


素直な女子たちに合格点がもらえたようで

私も嬉しいのです。


これまで家に来た男子は

冷蔵庫なんて開けなかったし

お風呂はどうゆうお風呂??

なんて言う奴はいなかったよ。


ハンモックにキャーキャー揺られ

ゲームもして、折紙もして

ビーズを繋げて、おやつを食べて。


先生厳しいよねー、って話も

いね以外からも聞けるとちょっと安心。


夕方、学校まで送り届け

私「遊びに来てくれてありがとうねー」

女子「うん、みおちゃんありがとうー」


私と女子の別れ際の挨拶に

何か言いたくなったらしいいねは

車の走り出し間際に

「また来るねーっ!!」


?!

その一言は間違っている。


「また来てね」ならわかるんだけど

遊びに来てもらった人が

「また来るねー」じゃさー、もー。


おもしろすぎて、いね。

帰り道も大笑い。


女子って楽しいね。

女の子大好きよっ♪







楽しそうに口を開ける

昨日、喜び勇んでスキー教室へ出かけた次男 1日目の昼食を買うと言うので オギノ(スーパー)に寄ると パン売り場で すかさず焼きそばパンをカゴに入れ おにぎりコーナーに移動して 迷うことなく、明太子おにぎりをイン 再びパンコーナーに戻ってからが長く...

2月、年始の挨拶

明けましておめでとうございます 2月13日です 子どもたちのフォローと、人生の曲がり角 前回書いた記事、12月が もうはるか昔に思えます 果たして2月ですよ、みなさん大丈夫ですか 今度は長男が受験の真っ只中 私はなんとか、曲がり角を曲がり終えて...

船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

Comments


bottom of page