名前はカツラ
かくかくしかじか。
なぜか我が家にドローン到来。
飛んで来たんじゃなくて
アイテムとして
手中にやってきました。
半日の講習を受けてきた若林。
大きな紙袋から
出てくる箱、箱、箱、箱。
まず本体は
え?本体?!ていう小ささ
アルフォートサイズ。
その本体は
軽量化されたゲージに囲まれており
ゲージの質感は園芸っぽい感じ。
形はマッシュルームカットのカツラ。
コントローラーは
ゲームの流用らしくて
まさにゲームのアレ
バッテリー3つ
それと充電器
最後の箱から出てきたのは
お弁当箱・・・
お弁当箱みたいな
でもゴーグル。
説明書は全てUSBに入っていて
その動画を流し見しながら復習。
そこそこ見たら
iPhoneにアプリをダウンロード。
iPhoneと本体がWi-Fiで繋がっていて
基本iPhoneで操縦できるのですが
微細な調整が難しいので
コントローラーを
ブルートゥースで繋いで
操縦するようです。
ほほう。
わかったわかった、いざ飛行。
うぃぃぃぃーんっ♪
4つのプロペラが
4匹の蜂の羽音みたいに高低なり響き。
浮かぶ虫の群像。
自動でホバリングしてくれる
初心者モデルなので
慎重にやれば操縦は
難しくありません。
その羽音と
異様に制御された動きが
気持ち悪いです。
テクノロジーは進化していますね。
我々もうすぐ40ですが
まだこの波に付いて行かないと
いけないなと実感。
ギリギリです。
なんかよくわかりませんが
このタイミングで
我が家にドローンが来たから
もう少し勉強してみます。
お弁当箱はまだ使っていません。
Commenti