top of page

合羽で寿司、花火豪雨

毎年決まって8月7日

花火大会、「花火の日」


今年はみんなのタイミングが合わなくて

私と娘でふたり参戦


去年は張り切って早く行きすぎて

何時間も待ち


それはそれで

よい思い出といえばそうなんですが


今年はその反省を踏まえて

気持ち遅めに出て、買い物をして、現地へ


え?

おかしいね、また2時間前だよ


結局崖の上で2時間を待ち


私たちのお気に入りの花火スポットは

打ち上げ場所から遥か離れた山の公園の

崖の上


崖じゃないかな

でもここは落ちたらちょっとやばいよ?

っというところに足をぷらぷらさせる場所


そこで雨降る中、傘を差し

傘差しに飽きて合羽を着ちゃって

寿司を食べます


雨の中でお寿司を食べるなんて

あはははは


雨が止んだら公園の中を散歩して

みんながどこに陣取っているのか偵察


ああここもよかったね

あそこもよかったね


でもいざ花火が上がってみれば

やっぱ崖の上が最高じゃない❤︎


足場も悪いし危ないし

実際物を落っことして拾いに行く手間もあるけど


私たちの崖、最高だね!

と言い合いながら

今度はあんこ餅を食べる


ふたりだから分け前が多くて

なかなかなくならないねー

あははははー


最高の花火には

両手を挙げて歓声をあげて


競争率の低い崖の上には

私たちしかいないから

はしゃいでも大丈夫


「うるさいよ、信じられない」

とか言ってくる男子たちもいないので

なんか気楽で、ぷらぷらと楽しかったなぁ


あ、ごめん

来年は一緒に見ようね、うん




楽しそうに口を開ける

昨日、喜び勇んでスキー教室へ出かけた次男 1日目の昼食を買うと言うので オギノ(スーパー)に寄ると パン売り場で すかさず焼きそばパンをカゴに入れ おにぎりコーナーに移動して 迷うことなく、明太子おにぎりをイン 再びパンコーナーに戻ってからが長く...

 
 
 
2月、年始の挨拶

明けましておめでとうございます 2月13日です 子どもたちのフォローと、人生の曲がり角 前回書いた記事、12月が もうはるか昔に思えます 果たして2月ですよ、みなさん大丈夫ですか 今度は長男が受験の真っ只中 私はなんとか、曲がり角を曲がり終えて...

 
 
 
船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

 
 
 

Comments


bottom of page