top of page

卵が一個多いプリン

急遽、アルバイトがお休みになった今日

なんだかんだ、今週は時間ができます


玄関がきれいになったりしています

まぁよいでしょう。


少し微妙に、ちょっとだけ

路面が濡れているような今朝


忙しい朝なら、自分で行ってくださいになるんですが

「今日は休みになったから」と言う理由で

高校生たちを送るために車を出しました


先日娘と話したのは

お金を作る時間と、家庭を育てる時間と自分のための時間

その三つがあるよね、と。


今日はお金を作る時間がお休みになったから

なんだか宙に浮いた時間で、自由で

みんなに分けたくなったわけです


こういう日も、こういう気持ちも、いいなぁ。


その三つの時間ですが

それはそれぞれに確保するとして

混同しない方が気持ちがよく


自分の時間は確保してある

と思いながら、家庭への奉仕に従事する


お金を作る時間は確保してある

と思いながら、自分の時間を満喫する


自営業は、境目が曖昧で

基本ぐちゃぐちゃなんですが

この頃、このように考えています


そうしないと、何をしていても

不安と不満に巻かれます。


あとは、その配分


1日はみんなに24時間なわけだから

何かを多くとっていれば

他の時間の拡張は困難。


もうひとつ考えたいのは、タイパ

ということになっちゃうなー


60分かかる仕事を50分で終えられたら

10分の時間が捻出できたり


ハック的な改善や

熟練したスキルも強い味方。


それぞれの配分の中で

できるだけ成果を上げることが大事で


休むなら休む

楽しむなら楽しむ


働くなら稼ぐ

勉強するなら頭に入れる


そうするための割切りです。







今日はオレンジ

ビックウェーブは突然にやってきて 私に迫りますが、なんてことはない 受けてたちましょう 健康でよかった❤︎ さて 全然、余裕が戻ってきませんが とても楽しくやっています 何日も鉄骨に穴を開け続けたり 大きなテーブルをつくったり だんだん慣れてきたややこしい報告をつくったり...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

プリンのつづき

時間ができたからと思って 久しぶりにプリンをつくったんですが 卵を一個多く入れてしまい 蒸し方を間違ってしまい キュートなプリンができてしまいました なんか変なプリンができてしまったよと 伝えると、早速次男が冷蔵庫から持ってきて座り 何も言わずに完食...

Comments


bottom of page