top of page

健全夜遊び

脱ゲームの休日。

何をして遊ぶか彼ら、と思っていたら。

納戸からひっぱり出してきてのは


人生ゲーム。


半日やってた人生ゲーム。

夕食時「お母さんもやろうよ」と誘われ

やるやるーっ♪


でもお風呂に入ったり、食器洗ったりしなくちゃいけないしー

とか言うと

「じゃー食器洗いはぼくやるよー。」ってもっちゃん。


母を遊ばしてくれる、小学生男児。

そんなにありがたがられて光栄です。


みんながぱぱぱとお風呂を済ませ

いざ、人生スタート。


人生ゲームは私が子供のころからありますが

一回が長いので、気が短い私には合わず

いつも参加を断っていた記憶しかありません。


しかし、かわいい少年少女のお誘いですから

そりゃやります。


やりなれた彼らは

コマを進めてくれて、なんちゃらでカードをくれて

なんちゃらでお金をくれて、職業をくれて。


私はシャーシャーいうやつを回すだけで

じゃんじゃんお金が溜まっていきます。


ちょっとなんなの人生ゲーム。


長男が銀行役を兼任で

給料日にもっちゃんが給料をもらい

「お母さん自動車保険は入る?」とか聞くし

いねが「あたしかぶやるー」とか言うし


そのひとつひとつに突っ込み

もらえるお金に喜び、払うお金を惜しみ

隣の借金に同情し、結婚を祝福。


なに、楽しいね、人生ゲームっ♪


でも結局。

なにが人生ゲームだよっ!!

というほど、じゃんじゃんお金がもらえ


シャーシャーいうやつを回しているだけなのに

みんなここに座ってるだけなのに

さっきからずっとお金もらって出世して


おーい、人生はそーゆーんじゃないよーっ!!

母さんの嘆きを、彼らは喜んで


ああ楽しいね、みんなでゲーム楽しいね。

船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

Commentaires


bottom of page