乗られない自転車
生きている世界で起こる
大きなミスも小さなミスも
実は全て
最善が起きているだけのことなのだよ。
小さくないミスをした母が
ポジティブに踏み倒そうとする姿を
もうすぐ「大人」の長男が冷ややかに見ている助手席。
そうです
コロナの検査です、陽性です。
でもね長男
人生も半分回った頃には
そういう追いかけてもしゃーないことを手放すことも
大事になってくるのだよ
わからんだろうな
小僧には、はっはっは
あー
はい、でも
反省しています
もうしないように、気をつけます
気を付ける?
気も付けるけども
努力ややる気だけじゃなく
仕組みを疑う図々しさも、大人ならでは
私数年後、きっとこの仕組みを何とかする
さて
台風もさって、ボイラーも直り
蚊の大量発生もひと段落
発熱長男も何てことなく鎮静し
お風呂に出没した恐竜みたいなコオロギも捕獲
動悸息切れが起こるほどの米騒動も
なんとか急場を凌ぎ
真夏に壊れかけた冷蔵庫も
この頃では暴走が止み
度重なった自転車のパンクも
この頃はもうありません
こんな危うい若林さんちを見守る大きな蛙
「ごんぞう」はまだすぐそこにいるでしょうけれど
夏に起こりがちな諸問題が
落ち着きつつあります
本当?
夏、終わった?
Comments