top of page

中富で書く

みなさんの大好きな

若林克友が44歳になりました


お肉をたくさん用意したら

たくさん焼いてくれて

食器洗いまでしてくれました


ほほほ

お肉ってそういう効果あるの?


さて

ホームページの大掃除が

いよいよ終わりそうです


もうだいぶ整理して

写真も容量を軽くしたものに

全部差し替えて


文章も打ち直しました


こうやって一連のことを

やってみると気づくのは


写真やデザイン、情報量も大事ですが

読みやすさや、コンテンツも大事ですが


でも一番大事なのは

「何を伝えたいか」ということで


伝えたいことはなんなのか


それを

根本から整理する必要がありました


来年20年の若林さんちは

こどもも増えたし、震災もあったし

住む場所も変わったし


拾ってみると

とにかくいろいろ言ってるんです


その中で

現在と未来に結びつく

一本の線を引きたいわけで


それが引ければ

私たちのこれからにも

説得力がでる


どうせやるなら

説得力があったほうが

プロモーションはしやすいわけで


そうしたい!


一見いろいろやって

いろいろ言ってるように見えても


なにか根っこが繋がっているはずで

その根っこを

掘り当てたい


そう思って探してきましたが

結局もとをたどれば


本当に足元に

ごろっと転がっているような

もう大前提


そういうことが

自分達で見えてないって

そんなこともありえる20年経てば


いろいろ立ち返るいい機会です

耐震

木曜日は建築屋さんのアルバイト 名目、動画要員での導入だったんですが とにかくいろんなことを見せてもらって 連れて行ってもらって、やらせてもらって すごい楽しいんです 今週は 住宅の耐震検査の報告書をつくるお手伝い 過去イチ、建築っぽいお仕事で 沸きました...

ひとり言のように書いているけど

なんと 初めて長ネギが穫れました このおさる天国の砂垈で 長ネギは何度か失敗し、食い散らかされ 結構早い段階で諦めて植えるのを辞めたのですが 昨年、苗をいただいたので植えたのです 家の近くに。 やっぱり家の近くがいいのだなぁ 我が家の隣には空き地があり...

つぱつぱ伝説

おれは強そうに見えたい という次男の願いを叶えるために 何が必要なのだと問うと テニスウェアのズボンの下からのぞくインナー。 あれを履いていれば、強そうに見えるそうで ああそう。 買って届いた品を試着して わかりやすくうれしそうで いいね、そういうわかりやすく...

Comments


bottom of page