モミの木現場
砂垈の暮らしでは
クリスマスツリーは
その辺から取ってきます
山から取ってくる
という程、たいそうなことではなくて
車を、ぺっ、と停めて
ぱっと取ってくる感じです
夕方、食事の用意を始める前に
思い立ち、あ、もみ取ってくるね!
と玄関に立ち
もみの木はちくちくして痛いので
軍手を忘れないように
と唱え軍手を握りしめ家を出て
現場到着、車を降りると
ノコギリ不携帯
軍手だけ持って、もみの木を切りに来て
前日に来ちゃうサンタクロースにも
負けないな、私すっとこどっこい❤︎
すっとこどっこい?!
すごく久しぶりに出てきたワードに驚いて
家族に聞いてみると
みんな知らない
すっとこどっこい
え?知らないの?
(もちろん若林は知ってました)
福島の方言なのかしら
かくして
すっとこどっこいが現場と家を
2往復して得てきたモミの木を
もう誰も手伝ってくれないので
すっとこどっこいがひとりで飾り付けをして
自作自演なんだけども
私はこの暮らしが気に入っているから
誰のためでもなく、私のためにやっていて
そのお裾分けでよかったら
家族の皆さんにも差し上げるわ
サンタさんが来ない、初めてのクリスマス
ちょっとさみしい
Comments