top of page

パピコ売場

長男をサッカーを迎えに行った帰り道

体育館シューズとランシューを買ってほしいと告げられ。


この前も買ったじゃん、あんたの靴。

スパイクとトレシュー買ったじゃん。

そうだ、上履きもかったじゃん。


で体育館シューズとランシューが欲しいの?!

あんたの足は・・・


何本あるじゃーっ!!


ランシューは

ランニングシューズのこと。

陸上部だから、仕方ない。


トレシューは

トレーニングシューズのこと。

サッカーで使うんです。


まぁわかってますけどもね。

長男だって、何本あるかと聞かれたら

そりゃ2本ですよと、答えることしかできないわけで。

そんなのは見たらわかるんです。


ずいぶん買うんですね

という、やりきれない気持ちは行き場なし。


やりたいことを欲張りにやってるんだから

全部気持ち入れてしっかりやんなさいよ。

買ってもらったものは大事にしなさいね。

履かない時は干しなさいよ。

体育館シューズはお下がりするから

ちゃんと洗いなさいね。


じゃないと買わないんだからっ!!


いろいろ言った前夜ですが。

翌日、総体で昼に帰宅するはずの長男の帰りを待ちかまえ

早速出発の玄関で。


「早くいくよ。早く行ってって早く帰って来ないと。」

若林も不在ですから、遅くなると小学生が寂しがるのです。


すると長男

「まぁまぁ。

 せっかくだからデートを楽しもうよ。」


前夜、あれだけ言われたのに

このメガネっ子、こういうことを言う。

逞しいのぉ。


あまりに暑い車内で、何度もアイスの誘惑を

彼が口にしたけれど。

買ってあげなかったっ!

私は偉い。


やりたいことをはっきり言う分

長男にばかり、お金が掛かっており。

兄妹不均等が著しく、気になって止まず。


だからアイスくらいは

自分で買いなさいよっ!!


最新記事

すべて表示

に気温が上がるこの頃 私は数日引きこもっているので 全く問題ないのですが 毎日自転車で 甲府から帰ってくる長男は 帰宅して一言目に 「もうあつい!! だめだもう世界はおわりだ!!」 もう本当におもしろい 長男は高校2年生になりました この頃では なんだか筋肉がついてきて やたらと存在に量があり ヨーグルトを食べるときの スプーンが小さく見えたのを 笑ったのをかわきりに 箸が、コップが、スマホが 段

桜が終わり、水仙が終わり、はなももも終わり 今はハナミズキがきれいに咲いています 遠くに見える山々も蛍光色でひかっています ああなんて春なんだろう 我が家の新生活のこどもたちは とても元気 とりあえずすべりだしが大丈夫そうで よかった!! 共に中学生になった2番目の人と3番も目の人は ずっとなかよしですが そのなかよしに輪がかかり この頃では ほっぺ5回さわられたら負けゲームに興じています ひょい

ひもじい群馬旅行から帰ってきて あっというまに入学式の娘 小さな小学校から大きな中学校へ 小学校からのたった二人の同級生とは 別々のクラスになりました ちょっとだけ心配したんですが なんだか毎日いい顔で帰ってきます 見慣れない女子の制服を着て ランドセルじゃない大きなリュックを背負い 走り小さくなっていく彼女の姿は 新しい生物 こんなかわいらしい、きらきらした 素敵な肌色の、新しい生物 女子中学生

bottom of page