ニュー生姜ショウ
昨日いただいてきた
新ショウガの山を前に
朝から腕まくり。
さて如何様に。
こんなに山ほど加工するのは初めて
どーする教えてクックパッド。
ショウガといえば甘酢漬けですが
あまり減らないのが難点で
つくっても食べてもらえないものは
悪くなって捨てるのが嫌な私が
ねぇ食べようっ♪
食べてよー。
食べてっ!
となるわけで。
本当そういうのいやなので。
食べるやつ
なんせ消費が見込める方法で
いきたいのです。
レシピを眺めて候補を挙げつつ
とりあえず、手を動かし始め
土を落としながら
皮をこそぎながら、検討した結果。
約一キロを。
1割、甘酢漬け。
1割、醤油漬け。
残り、佃煮っ!!
との結論。
佃煮なら毎朝食べるし。
冷え性の夫人には
毎日ショウガは最高に健康的。
よしよしそうしようっ♪
なかなか終わらない下処理は
目測通り。
途中、洗濯物を畳み、掃除機を掛け、もどって皮をこそぎ。
畑に行って、帰ってきて
スライス開始。
その後、スライススライス
スライススライス・・・
文字通りスライスループ
スライススライス
もう疲れたスライスライス!!
新ショウガって
手間が掛かるのだなー。
実感。
これでだけたくさんの
新ショウガをいただいて。
それをありがたく
調理できる時間がある若林さんち
「豊かだ」と、言いたい。
出来た佃煮はもちろん美味しい。
ひー
Comentários