top of page

ゴキパンカーティー

2週間ぶりに、若林が帰ってきました。

遭難していたわけではないんですが

福島-北海道-福島-千葉-山梨-福島-山梨

の、旅から生きて帰って来たわけです。


ごくろうさま。

の他、言葉が見つかりません。

よくやります。


北海道とわずか3文字で書いても

それはそれは広いので

本来なら

小樽-札幌-美唄-札幌-美唄-札幌-小樽

となります。


その移動距離。

もう本当によくやります。


途中「山梨」が挟んでいるのは

一瞬帰宅したからで。

滞在時間30時間程度で

荷卸しを済ませ、次の旅に出たのです。


ご活発です。


留守番組も負けじとご活発で

北杜へ行ったり、長野へ行ったり

ヨサコイ組に引っ張れて遠出が続き。


なんやかんや、みんなやっと落ち着いたのが

この3連休の最終日で。


あーもー寝よう寝よう寝よう!!!


そそくさと就寝したその夜の

その次の朝、珍しい家族全員フリーな朝。


目覚めると、なんと9時・・・

9時っ!?


こんなお寝坊、初めてっ♪

朝の早い若林さんちは、

6時半まで寝れば「お寝坊」

7時まで寝たらもうそれは奇跡。

8時まですら寝ていたことはないと思われ


だって。

誰かしら起きるのです。

誰かしらが起きて、むくむくし出して

そうしているうちキャーキャーいいですのです。


そんなわけですから

この「9時まで寝てた」というハッピーに

みんながわいわい湧いちゃって


「えー♪じゃああと一時間でおやつじゃーん♪」

「そんなわけないじゃーん、おやつは抜きだよー♪」

「えー、いいじゃーんっ♪」


うだうだ。


結局、朝ごはんを食べたら昼ごはんまでにお腹がすかず

2食のラーメンを5人で食べ。

結局うかうか、眠たい午後を過ごし。


あー、なんだ

やっぱりお寝坊のしあわせは幻だな。

ということになりました。


ほどほどがいいです。


しかし夜は胃も元気で

唐揚げを揚げての

「無事のご帰還パーティー」となりました。


「ご帰還パーティー」が言いにくくて人気者でした。





今日はオレンジ

ビックウェーブは突然にやってきて 私に迫りますが、なんてことはない 受けてたちましょう 健康でよかった❤︎ さて 全然、余裕が戻ってきませんが とても楽しくやっています 何日も鉄骨に穴を開け続けたり 大きなテーブルをつくったり だんだん慣れてきたややこしい報告をつくったり...

船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

Comentarios


bottom of page