top of page

コミュニケーションは両成敗

大好きなアイス

こんなに暑いのだから食べたくなるんですが


今年はあまり買いません

つくることを覚えました


昨年は甘酒と餡子で作ったのですが

結構手間がかかって数回しか作らず


しかし今年のアイスは

手軽なので毎日❤︎つくれます


マジックブレッドで(ショップジャパンのあれ)

凍ったバナナと牛乳をぶぃぃぃぃーん


つくりかたそれだけ

材料それだけの健康アイス


無敵!


さて

そのマジックブレッドが来てから

(札幌に引っ越した歳だから12年前)

出番が減ってしまった方達がいます


ブレンダーと手動のミキサー


これらがこの度

台所の引き出しの中で

なぜかネズミさんに齧られてしまい

断線


もう出番も少ないんだし

というか出番が少なくなって12年も経つんだし

捨てちゃおうかなぁとか一瞬よぎったんですが


茹でたカボチャを潰してカボチャケーキをつくるのが

このブレンダーでする唯一の仕事で


それが案外

つくるたび好評


結構本当に、それだけなんですが

直すことにしました

暑いしね


それは、とてもわかりやすい断線なので

銅線が見えているところを切って繋げばいいわけで


別に電気工事士じゃなくてもできる仕事ですが

せっかく道具があるんだし


ちょっと引っ張り出してくれてば

ちょっと汗をかいている間に直るのです


繋ぐ加工をして、繋いで

コンセントを入れてぶぃぃぃぃん❤︎


只今あなたがした作業は正解です

ぴんぽんぴんぽーん!!


この電気工事のわかりやすさよ


割り切れないグレーの多いこの世界で

曖昧にしておくことがよしとされるこの世界で

正解も不正解も裏表だよみたいなこの世界で


こんなわかりやすい正解ぴんぽーんは

気持ちいいね!


直してよかった







今日はオレンジ

ビックウェーブは突然にやってきて 私に迫りますが、なんてことはない 受けてたちましょう 健康でよかった❤︎ さて 全然、余裕が戻ってきませんが とても楽しくやっています 何日も鉄骨に穴を開け続けたり 大きなテーブルをつくったり だんだん慣れてきたややこしい報告をつくったり...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

プリンのつづき

時間ができたからと思って 久しぶりにプリンをつくったんですが 卵を一個多く入れてしまい 蒸し方を間違ってしまい キュートなプリンができてしまいました なんか変なプリンができてしまったよと 伝えると、早速次男が冷蔵庫から持ってきて座り 何も言わずに完食...

Comments


bottom of page