top of page

やめてほしかったら言ってください

お迎えの車に乗ってくるなり

お腹すいた、というので

ひとつの隠し持っていたドーナツを

彼にあげました。


「みんなには内緒ね。」

どうももうこれで彼は上機嫌。


帰り道、クルミを一緒に拾ってくれて

足痛いくせにやたら上まで

しかも半ズボンで分け入ってくれて


夕食の後には変な踊りもしてくれて

よく笑ってました。


ちょっとだけ気難しいこの頃の彼とは

がっちり組み合うと

ついやいやいやりあってしまします。


お互いがお互いから受ける

ストレスの大きさは

多分、結構甚大。


なんだよ、ドーナツひとつで。


こんなにうまくやれるなら

ドーナツなんて安いもんで。


もっと乱用すればいいじゃないか。


彼のサッカークラブでは

練習終わりにコーチ陣と握手を交えて挨拶するようになっており


手を握って、視線を合わせて

彼が挨拶をする姿に

いつも新鮮な感動を覚えてしまいます


そして

羨ましいよ、私にもやってっ!


この頃は、サッカーの送迎の際。

助手席に乗り込んだ後

この握手がなければ

車は発進しないことになっており。


いよいよやってくれています、毎回。

すると、毎回うれしいっ♪


ついにこにこしちゃうっ♪


ドーナツひとつ

握手ひとつ

上手くやる鍵は

案外簡単なことなんだけどなー

楽しそうに口を開ける

昨日、喜び勇んでスキー教室へ出かけた次男 1日目の昼食を買うと言うので オギノ(スーパー)に寄ると パン売り場で すかさず焼きそばパンをカゴに入れ おにぎりコーナーに移動して 迷うことなく、明太子おにぎりをイン 再びパンコーナーに戻ってからが長く...

 
 
 
2月、年始の挨拶

明けましておめでとうございます 2月13日です 子どもたちのフォローと、人生の曲がり角 前回書いた記事、12月が もうはるか昔に思えます 果たして2月ですよ、みなさん大丈夫ですか 今度は長男が受験の真っ只中 私はなんとか、曲がり角を曲がり終えて...

 
 
 
船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

 
 
 

コメント


bottom of page