top of page

となりのらら

高3男子、長男は

何が恥ずかしいのか


「おやつ」の「お」をつけなくなり

あまり降りてこない2階から降りてきたと思えば


はたまた帰宅したと思えば

そして私が帰宅したと思えば


やってきて「やつ」

と要求します。


この辺りのシュールでキュートな長男の所業に

はまってきている人もいて


愛想はないけど好かれていて

人の魅力って、なんだろう。


さて

今年、我が家の糠漬けてとても美味しくて


人参は、ああこれはまだほとんど生だわ

とか思ってばりばり食べている時に


そうだ、今年は大根を作りたい!

と思い立ち。


毎年、春先から夏野菜までで楽しくなっちゃって

冬野菜や春にとれる野菜まで気が回らず


白菜が食べたいなぁと思った頃に

あ、植えなかったな今年も、と思う感じで


冬野菜をつくったことなんて、何回かしかない。


思い立ったが吉日

即調べると、大根の種まきは9月中旬まで


間に合う!

焦る!


ということで急遽、土作り

大根だから、深く耕し、石を拾って、できるだけ丁寧に。


畑ができたから種を買いに行き

そうすると目に入る、種、種、種


今年だめだったエゴマのポットと土が残っているな

ということで白菜も❤︎


大根がいけるなら

蕪も行こうよ❤︎


畑作り、種蒔き、仕事を増やしてしまいました


そうか、こんなまだ暑い夏の終わりに

冬の暖かな煮物や鍋の用意ははじまるのだなぁ。


大根は漬けよう

白菜はキムチを漬けたい




船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

Comments


bottom of page