top of page

せみせみせみせみせみー

娘いわく

タイトルのように鳴く蝉がいるそうです


自己主張、強め


砂垈では、この季節

いろんな声がきこえます


どうでもいいよ

どうでもいいよ

どうでもいいよ

ぴー


って鳴く声が

私は一番好き


さて

友人が、中富別棟で

このブログの本を手に取ってくれたようで


こつこつ読むから

アドレスを教えてくれと

言ってくれました


そう言われると懐かしくなって

私も過去の記事など漁って読んでしまい


時間のとられることの

それはまさに、沼


小さい子供たちの輝き

そこに私も確かに一緒にいたのだなという

喜びと慰め


このメンバーで暮らすのも

残りわずかとわかりながらのこの頃です


忘れないでいようなんて思っても

忘れることしかできないんだから


残しておいてよかったなぁと

思うのです


夏も盛りでばてそうで

そんな時に

大丈夫、これまでも

ちゃんと生きてきたぞと


必要があって読み返すきっかけが

来たのだろうと思うのです









船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

Comments


bottom of page