top of page

がぶ飲み卵白

娘がバレンタインで

ご学友に手づくりクッキーを焼きました


卵黄だけをつかったので

卵白が一個分残ってしまい


「どうする?」と聞いてくるので

「長男くんにあげようよ」と提案


日に4個も5個も玉子を食べ

1日に玉子は30個食べますという人の

動画を見つけては勇気付けられている長男


玉子大好きの彼なら

きっとよろこんでくれるよね


この、がぶのみ卵白❤︎


バレンタイン前夜に授与された卵白は

いらねーという当然のせりふを受けて

味噌汁に混ぜられました


そして我が家のバレンタイン

娘は手づくりですが、今年私は

はじめて手づくりをやめてみました


よく覚えてないんですが

去年、もうつくらない!と思ったことだけ

覚えていて


なんかとてもいやだったんでしょうね


覚えてないけど

まぁ今年はやらないことにしようかな


んーでも

彼らはチョコをもらうのを楽しみにしているな

でもー

子供たちからお返しをもらうのもなんかなー


そもそも

お返しをもらうレールに乗ってるプレゼントってなんなの

商戦に乗っけられてるだけじゃん


↑ここが一番私がバレンタインを嫌いな理由


ともあれ

まぁ彼らにチョコレートを施すことは

にっこりするだろうなと思われ

結局売り場に立つわけです


本当に、ちょこっとだけ

バレンタインじゃなくても手に入るようなチョコで

いつもよりちょっと美味しそうなやつを彼らに


そしてもし

お返しをしようなんて思ったらそれは


肩たたき券がいい❤︎

と伝えました


しかしあれです

売っているものから選ぶのにも

あれがいいかな、これがいいかなと

時間がかかるものですね


私にはやっぱり

家でつくる方が合っているかもしれません


さて

そんな玉子長男が、朝

胸が痛いと起きてきて


これはまぁよくあること

筋トレには、足の日とか腕の日とか

自分のスケジュールがあるようで


要するに

足の日の翌日は、足が痛いと嬉しそうに言っていて

胸の日の翌日は、胸が痛いと起きてくるわけです


「あー胸が痛い」

「それが、恋だよ❤︎」


こんなやりとりを毎度やってるんですが

昨日の場合


「あー胸が痛い」

「それが、こ、い、、、

「味噌だよ!!」


前日の味噌作りで

10キロの麹と30キロの蒸した大豆

5キロの塩をまんべんなく混ぜるという重労働を

みんなでやったんですが


結構ちからと持続力が必要な作業で

結局下のふたりは遊んでいるばかり


確かに長男がふざけてる人たちにげきを飛ばしながら

じっくりやってくれていました


その両腕を使った混ぜる作業を

延々やった証の筋肉痛のようで


味噌筋、鍛え上がったね❤︎

「味噌筋じゃねーわ!」


味噌筋ではないようですが

筋肉によく効き、大豆と麹もよく混ざり


いいこと、いいこと❤︎

最新記事

すべて表示

先日、運転免許証の更新手続きをしてきました なんと 今回、生まれてはじめての ゴールド免許 自覚的に そんなに優良なドライバーではないと思うのですが くれるよというなら もらっておきます、ゴールド免許 私が今乗っているかわいいエブリは (スズキの「軽っぱこ」といわれるやつです) なんだかべこべこで んー ひとつひとつのキズについて思いかえせば あー確かにー 台風の次の日にぶつけたなー、とか 草刈機

に気温が上がるこの頃 私は数日引きこもっているので 全く問題ないのですが 毎日自転車で 甲府から帰ってくる長男は 帰宅して一言目に 「もうあつい!! だめだもう世界はおわりだ!!」 もう本当におもしろい 長男は高校2年生になりました この頃では なんだか筋肉がついてきて やたらと存在に量があり ヨーグルトを食べるときの スプーンが小さく見えたのを 笑ったのをかわきりに 箸が、コップが、スマホが 段

私はスナンタ製作所のなんでもやですが この頃は、そのなんでもの範囲が広がっていて 今日はついに モデルになりました ただ モデル、兼、カメラマン 三脚を立て、シャッターを押し 急いでスツールに腰掛け、くつろいだポーズ! ネックレスやピアスをつけ あっちむいたり、こっちむいたり 顔がやっぱいアレなんだ、下を向いたり 全部、ひとりです シュールな光景です でも わざわざ誰かにモデルを頼んでも もたもた

bottom of page