top of page

お誕生日ラッシュ、終演


3月半ばに次男が

昨日、いねが

それぞれ誕生日を迎え

ひとつずつ年齢が大きくなりました。


彼らはそれぞれとてもかわいらしく

「頼もしい」とか「憎たらしい」とか

「おもしろおかしい」とか

いろいろありますが


総称して

とてもかわいらしいのです。

もしくは、とても愛くるしい。


13歳男子も

もう大きな声では決して言えませんが

愛くるしい人です。


昨日のいねは

ホットサンドメーカー(直火用)と

分厚く焼けるホットケーキ型をセットで

プレゼント。


普段買ったことのないホットケーキミックス

ホットサンドの具材いろいろをおまけにつけたし


ケーキはいねに焼いてもらい

カスタードクリームをねりねりし

乳不使用のチョコレートでチョコソースを。

イチゴと豆乳アイスは調達し

セルフデコレーションでお祝いです。


選んであれこれのっける、ということ

どれを選んでも大丈夫❤

っていうことが

乳アレルギーもっちゃんの

他所ではできない楽しみなわけで。


もっちゃんのお誕生日に続き

いねのケーキもこのパターンとなりました。


夕食には

ホットサンドをいねが焼き

「具を入れすぎたらだめだよー」

「でもすかすかじゃ面白くないよ!」

「私がやるよー!」

「もう焼けたんじゃなーい?」

「まだだよー」

「ちょっとかしてみー」

「まだー」

「まだにおいしてこないー」


わーわー言って

みんなで。

テーブルと台所を何往復もし。


賑やかな人がいて

楽しいなぁと思いました。


昨日はわーわーしすぎて

5人の写真を撮るのを忘れたし

9才になった気持ちを聞かせてもらうのを忘れたし

いねがいてどんなに私がしあわせかを

伝えるのも忘れてしまいました。












船を漕ぐ歌

急に寒くなって、何を着たらいいのかわかりません うっかり薄着で出かけてしまって驚きます 今年、家の近くに植えた大根は 大根として収穫できており、楽しい 調子に乗って玉ねぎも植えました 春が楽しみ のどかなところに暮らしてくるので のどかな話はいくらでもありますが...

はちみつの効能

先日お菓子売り場で 笛ラムネを見つけたので 助手席に乗ってきた人に 食べていいよって言ってみよう❤︎ と思って買いました まず中二の娘が乗ってきたので 食べてよいよ、というと 楽しそうにひゅーひゅー言わせて食べました 翌日くらいに、高一の次男を乗せた機会に...

月次報告、提出

午前中は自然農園で 落花生を掘り 午後は工房で ヤマザクラのテーブルをつくります 火曜日は1番ハードで 5時から洗濯機を回し、弁当を2個作り 朝の仕事を片付けて 中学生の朝練便に便乗して 峠道をカットしようとする高校生たちを 自転車ごと載せて下山し...

Comentarios


bottom of page